日々、学習中
昨日は七夕でしたね。
夜空を見上げたら、天の川は見えませんでしたが、
お月さまが神々しく輝いていましたよ。
織姫と彦星は再会できたのでしょうか?
そんな疑問を残しつつ…
学期末で、成績処理をやらねば!と気だけが焦っています。
その他、今後は学校の大行事も控えているので、気が休まる暇がありません。
大自然の中にあって、全員が無事に行事を終えられますように。
また先日、自分自身も試験を受ける機会がありました。
驚くほど、面接官に聞かれる内容は、
自分自身が生徒指導において、
悩み、考えたことや体験したことばかりでした。
次から次へと起こる問題は、
私自身を教員として成長させるための試練であり、
現代の教育の課題の、一端であると気づかせていただいた気がします。
最近は、自分が試験を作り、採点側でしたが、
逆の立場も、緊張感があり、改めて気付かされることもあって、いい励みになりました。
やはり、日々無駄なことはないですね。
私が気持ちに余裕がなく、
生徒の本質を見落とし、
声を聞き漏らしていることが多々あったなら申し訳ないです。
生徒の一言一句を真摯に受け止めていけるように努めていきたいです。
将来を担う子どもたちのために…
まもなくしたら、また一つ年を重ねます。
両親に本当に感謝です。
(疲れがとれなくて、しんどい!!)
なんてばかり言っていないで、
感謝を忘れずいかねば!
夜空を見上げたら、天の川は見えませんでしたが、
お月さまが神々しく輝いていましたよ。
織姫と彦星は再会できたのでしょうか?
そんな疑問を残しつつ…
学期末で、成績処理をやらねば!と気だけが焦っています。
その他、今後は学校の大行事も控えているので、気が休まる暇がありません。
大自然の中にあって、全員が無事に行事を終えられますように。
また先日、自分自身も試験を受ける機会がありました。
驚くほど、面接官に聞かれる内容は、
自分自身が生徒指導において、
悩み、考えたことや体験したことばかりでした。
次から次へと起こる問題は、
私自身を教員として成長させるための試練であり、
現代の教育の課題の、一端であると気づかせていただいた気がします。
最近は、自分が試験を作り、採点側でしたが、
逆の立場も、緊張感があり、改めて気付かされることもあって、いい励みになりました。
やはり、日々無駄なことはないですね。
私が気持ちに余裕がなく、
生徒の本質を見落とし、
声を聞き漏らしていることが多々あったなら申し訳ないです。
生徒の一言一句を真摯に受け止めていけるように努めていきたいです。
将来を担う子どもたちのために…
まもなくしたら、また一つ年を重ねます。
両親に本当に感謝です。
(疲れがとれなくて、しんどい!!)
なんてばかり言っていないで、
感謝を忘れずいかねば!
盛夏の候
2012年も折り返しの後半です。
週末は採点に明け暮れ…
おかげさまで首と肩と腰がコリコリです。
神経をピリピリさせて、家事も一切任せてしまい、
申し訳ありませんでした。
嫌な顔一つせず、文句も言わず、
「本当に大変だね。できることは言ってね。」と優しく協力してくれる姿は、
本当に頭が下がります。
ありがとうございますm(__)m
なんとか今日も答案返却に間に合いました。
今回は、かなり難しかったでしょうか?!
多忙な日々を送られていると思いますが、
バランス良く、最善を尽くしていきましょう!
忙しかったり、疲れていたり、焦っていたり…
心に余裕がなくなると、
目の前に広がるキレイな草花にも気づかないなんて、
ちょっぴり残念ですよね!?
この時期に旬なアジサイ(in箱根)です。
この画像は、“家族”を表しているかのようで温かい気持ちになれ、
色合いもキレイでお気に入りです☆
まだまだ今月いっぱい授業があり、
これから命懸けの学校伝統行事にもいってきます。
本当に身体を張ってます。
とにかく、無事に帰ってこれますように。
ただただ祈ります。
週末は採点に明け暮れ…
おかげさまで首と肩と腰がコリコリです。
神経をピリピリさせて、家事も一切任せてしまい、
申し訳ありませんでした。
嫌な顔一つせず、文句も言わず、
「本当に大変だね。できることは言ってね。」と優しく協力してくれる姿は、
本当に頭が下がります。
ありがとうございますm(__)m
なんとか今日も答案返却に間に合いました。
今回は、かなり難しかったでしょうか?!
多忙な日々を送られていると思いますが、
バランス良く、最善を尽くしていきましょう!
忙しかったり、疲れていたり、焦っていたり…
心に余裕がなくなると、
目の前に広がるキレイな草花にも気づかないなんて、
ちょっぴり残念ですよね!?
この時期に旬なアジサイ(in箱根)です。
この画像は、“家族”を表しているかのようで温かい気持ちになれ、
色合いもキレイでお気に入りです☆
まだまだ今月いっぱい授業があり、
これから命懸けの学校伝統行事にもいってきます。
本当に身体を張ってます。
とにかく、無事に帰ってこれますように。
ただただ祈ります。
赤ペンせんせい続
試験が始まりました。
ゴールがなかなか見えぬ採点が始まります。
600名程の答案用紙と向き合います。
初の試みです
生徒たちの様々な感情が詰まった重みある答案用紙。
たとえ1単位でも、全力で作成した試験です。
心を込めて採点したいと思います。
今までは当たり前だった、
教科内で確認しあったり、採点基準を話し合ったり…
今では、他教科が羨ましくもみえます。
一人担当は、平均点も他の担当者と比較なく、自由にいろいろできていいのかもしれませんが、
自分は確認をしながら、TTで授業を行いたいです!
とにかく成績をつけて参ります。
P.S.今はまだ涼しい日もありますが、
いよいよ甲子園を目指した高校野球が始まりますよ!!
下記は数年前の甲子園球場にて!!
ゴールがなかなか見えぬ採点が始まります。
600名程の答案用紙と向き合います。
初の試みです
生徒たちの様々な感情が詰まった重みある答案用紙。
たとえ1単位でも、全力で作成した試験です。
心を込めて採点したいと思います。
今までは当たり前だった、
教科内で確認しあったり、採点基準を話し合ったり…
今では、他教科が羨ましくもみえます。
一人担当は、平均点も他の担当者と比較なく、自由にいろいろできていいのかもしれませんが、
自分は確認をしながら、TTで授業を行いたいです!
とにかく成績をつけて参ります。
P.S.今はまだ涼しい日もありますが、
いよいよ甲子園を目指した高校野球が始まりますよ!!
下記は数年前の甲子園球場にて!!