始業式~時は今
新学期が始まりました。
久しぶりに、
教壇からクラスを見渡したとき、
クラスの全員が揃っていて嬉しくなりました♪
夏休み期間中、
各々いろいろあったようですが、
相変わらず元気です!!!
自分は本当に恵まれていると実感します。
決してラクな仕事ではありません。
身体もクタクタ…大変です。
しかし、遣り甲斐があります。
子どもたちからパワーをもらいます。
一人一人かけがえのない大切な生徒です。
この子達に出会えて、今この時を一緒に過ごすことができて幸せです。
十人十色で日々、様々なことに気付き、
学ばせてもらっています。
本当にありがとうございますm(__)m
さぁ、新学期も共に精一杯やっていきましょう!
P.S.運動不足や冷え症、座りっぱなし、
または立ちっぱなし…同じ姿勢、
身体中のあっちこっちが痛んでいます(泣)
皆さんは大丈夫ですか?
このままではアカンです!
今後は定期的に身体を動かしていかねば!
優しく時には厳しい指導者のもと、
卓球を少しずつ習っていきたいと思います。
宜しくお願い致しますm(__)m
まもなく季節は秋。
皆さんはどんな○○の秋にされますか?
8月末日のこと
夏休みが明け、授業が始まった学校もありますね。
本校は、7月末日まで授業だったので、
生徒たちは8月いっぱい夏休みです。
(ほとんどの子が部活で登校していますが…)
さぁ、夏休みの宿題は終わったでしょうか?
夏休み前日が勝負という人もいますけれど。。。
夏休み明けは、この期間どうだったのか聞くのが楽しみです♪
何より、まずクラス全員が揃って元気な姿を見せてくれることが一番ですね!
いつまでも「夏バテで…(ノ_・,)」と言ってられません。
切り替えていかねば!
ファイト~!!!
P.S. 旦那さん☆お誕生日おめでとう!!アラ○。ー
↑雰囲気そっくりですよ(笑)
本人には「そんなに老けてないし、太ってないよ」
と言われましたが…
お仕事遅くまでお疲れさまm(__)m
健康な身体をいただき、働けていることはありがたいね☆
いつもありがとう!
朝食前の散歩から巡るin 長野(蓼科)
『涼しい!』
大自然の中、太陽の光が木漏れ日となり、日差しが優しく照らしてくれます。
周囲にはスキーやスノボー場がたくさんあります。
朝食前の散歩です。
坂が急でしたが、
振り替えると…
幻想的な景色が広がりました。
すでに、足が痛いとヘトヘトになったのは誰ですか?!(笑)
今日は小学6年生の時に登った思い出の車山へ。
当時は、『山頂で食べるフルーツの缶詰めや甘いお菓子は絶品☆』
と聞いていたので、缶詰めをもっていきました。
懐かしいです♪
車山で飲んだ濃厚な飲むヨーグルト!!
毎日飲みたいくらいです。
そして毎夜、開催されている花火in 諏訪湖。
毎晩上げるのは、すごいなぁと感動しました。
地元民の友人いわく、
「8月15日の諏訪湖花火大会と、
来週行われる9月1日の新作花火大会は、もっとすごいよ!」
らしいです。
友人と再会し、思い出の地を巡れ、
貴重な休みに連れて来てくれて、
本当にありがとうございますm(__)m
残暑厳しいですが、
ススキやコスモスが咲き、
夜の鈴虫の鳴き声を聞くと、
秋も近いと感じます。。。
季節感を強く感じ、今を悔いのないように感謝していきたいです。
大自然の中、太陽の光が木漏れ日となり、日差しが優しく照らしてくれます。
周囲にはスキーやスノボー場がたくさんあります。
朝食前の散歩です。
坂が急でしたが、
振り替えると…
幻想的な景色が広がりました。
すでに、足が痛いとヘトヘトになったのは誰ですか?!(笑)
今日は小学6年生の時に登った思い出の車山へ。
当時は、『山頂で食べるフルーツの缶詰めや甘いお菓子は絶品☆』
と聞いていたので、缶詰めをもっていきました。
懐かしいです♪
車山で飲んだ濃厚な飲むヨーグルト!!
毎日飲みたいくらいです。
そして毎夜、開催されている花火in 諏訪湖。
毎晩上げるのは、すごいなぁと感動しました。
地元民の友人いわく、
「8月15日の諏訪湖花火大会と、
来週行われる9月1日の新作花火大会は、もっとすごいよ!」
らしいです。
友人と再会し、思い出の地を巡れ、
貴重な休みに連れて来てくれて、
本当にありがとうございますm(__)m
残暑厳しいですが、
ススキやコスモスが咲き、
夜の鈴虫の鳴き声を聞くと、
秋も近いと感じます。。。
季節感を強く感じ、今を悔いのないように感謝していきたいです。