登山グッズ
今学期末、約1週間ほど、登山をします!
いわば、本校の修学旅行の一つで、引率です。
何といっても、本格的登山です!
・雨がっぱ(ゴアテックス製)
・登山靴
・リュックサック(大きいサイズ)
・服装(ジャージなど5日間分)
・杖(伸び縮みするステッキ)
・帽子
以上
生徒も、一式そろえるそうです。
調べてみると、5万円程かかります![]()
いろいろ費用はかかりますが、安全の為にも、
今から、まず体力をつけ、少しずつそろえていかねば・・・です!
悔いのないように全身全霊でFight!
では、部活に行ってきます![]()
①読書感想文 ・②試験中
自分のオススメする本の感想文を書くことが、
全教員に課せられました!(毎年恒例のようですが・・・)
それをもとに、後日、読書会が開催されるそうです!
毎朝、読書時間が設けられているため、
生徒たちの方が、本や作家について詳しいと思います。
自分も読み出したら、集中して一気に読み上げてしまうのですが、
最近は・・・オススメの本があったら、ぜひ教えてくださいm(_ _)m
頑張らねば!
また、只今、中間試験期間で、試験監督もします。
それは、それは、気を遣うわけです。
始・用紙を配布するとき (両面印刷の用紙・チャイムまでに配り終えるように!等)
中・机間を歩くとき (足音をしないように!昼時はお腹がならないように)
終・解答用紙を回収し、枚数・名前の確認のとき(みんなこっちを見て待ってます)
ということで、試験中、
生徒の気を散らしたり、動揺がないように、
そーっと静かに、忍び足で机間を歩いていました。
すると、慎重に歩きすぎて、足首がグキッと曲がり、
転びそうになったのです![]()
「お~っと」つい声を出してしまいました。
焦って、即座に近くの席の生徒(A)をみると、
気づいていないようだったので、一安心しました。
しかし・・・試験後
生徒(A)から「あの時、笑いそうになりました」
との一言
やはり、気づいていたのですね!?
気持ちを動揺させてしまい、申し訳ありませんでした。
受験生より、自分の方がガチガチ緊張していてはダメですね。。。
ふぁいと~!
中間試験期間中
今回のタイトルは、下から読んでも・・・ではないですね。失礼しました(笑)
この期間は・・・
先週までの賑わいは、一気に静まり、勉強に一心です!
学年ごと、また文系・理系によっても、教科や試験時間が異なる為、
それに応じて、ブザーが鳴り響きます。
その度に、生徒は顔を上げ、自分も時計を確認していました。
また、こちらは、今のうちに授業準備やWebページの更新、
今後の出張や部活の練習や大会の確認です。
来月6月は、引っ越し,模擬試験監督,東海大会(2泊3日),
地区会(地区でのPTA会合),宿泊研修(1泊2日)など、
休みはいつになるでしょうか。。。(笑)
7月~8月は、期末試験,4泊5日修学旅行,
5泊6日インターハイ,2泊3日宿泊研修・・・
家を留守して、すみませんm(_ _)m
とにかく、体力をつけねば!
健康あってのお仕事です。
感謝を忘れず、精一杯ファイトです~!
P.S.今日は、久しぶりに早く帰宅できたので、の~んびりさせていただきます♪
これから蒸し暑くなってくると思います。
皆さまも、お身体お気をつけて下さい☆