小林MANATE徹也のブログ -8ページ目

小林MANATE徹也のブログ

ドラマー小林MANATE徹也のブログ

こんばんは!

皆さんあけましておめでとうございます
遅い~
すいません
ブログを忘れてたわけではありません。

1月になりましたので
まず宣伝から
今年のライブ予定は今のところまだ入ってません

ドラムスクールの空き状況
2.4回コースとも可能で
月曜日20:00
火曜日20:00
木曜日19:00
2回コースのみ
火曜日19:00
木曜日17:00
と空いてます
良ければ体験レッスンからどうぞ
ドラムスクールホームページ
http://www.studio-buru.com/school.php

問い合わせはこちらから
http://www.studio-buru.com/contact.php

お正月は9日間ほどの休みを取りゆっくりしました
年末は怒濤の大掃除と不用品処分
家が大分すっきりしました

大変だったのがスタジオの受付カウンターの天板ヤスリがけ
ポリッシャーで粗めのヤスリで磨いたら、見違えるように綺麗になったのですが
粉塵が....
養成シートで保護はしてましたが意味なし
しかも大掃除終わってから机ヤスリがけするという段取りの悪さ
あらゆるとこに粉塵が飛びちって、その掃除に膨大な時間を取られました
まあ、その甲斐あって綺麗になりました
スタジオ来られる方は見て下さい

正月に近場の滋賀県で1泊だけ旅行に行きました

今年の抱負
昨年は簿記の資格という
自分でもあきれるような抱負出してましたが

なんかあるかな~
特に決めてはいません。

でも、今までどちらかというと色んな人に助けてもらったり、そういう人生だった気がしますので
今年というか今後は逆に色んな人を助けてあげて行けたら良いな~
と漠然と思っています

和泥合水
少し違うかな~
あんまり意味分かってないかも

一宿一飯の恩義
なんか微妙

上手く伝える言葉が分かりませんが

そんな感じで頑張りたいです

では!

こんばんは
12/29です
今年最後のブログ
今日で仕事納め
明日から10日ほどお休みします

スタジオの掃除は終わり
残り家の大掃除が少し残っております

今年は掃除と言うより不要品を沢山処分してます
1年使わなかったらもう使わないということで
大量のゴミが出ましたので、明日大型ゴミ持って行きます
1回では無理で2回に分けてです

不要品、久々にメルカリにも売れそうな物は出品しました
少し売れましたが、まだ沢山出品中です

良かったら見て下さい
欲しいのあれば購入お願いします
https://jp.mercari.com/user/profile/522306239

出品中のPS4とかお正月にゲームしようと思って購入しましたが
スーパーファミコン辺りから全くゲームしてない私には、あまりのゲーム機能の進化に操作が難しすぎて.....
最初1日だけ遊んで放置
なぜか購入した沖縄の三線も同じです

てなわけで
大掃除で風邪引かないように
皆さん良いお年をお迎え下さい!

今年もありがとうございました!

こんばんは

早いものでもう12月ですね
しかも最近寒いです

まず宣伝
ドラムスクール空き
2.4回コースとも可能で
月曜日20:00
火曜日19:00と20:00
木曜日19:00
2回コースのみ
木曜日17:00
と空いてます
良ければ体験レッスンからどうぞ
ドラムスクールホームページ
http://www.studio-buru.com/school.php

問い合わせはこちらから
http://www.studio-buru.com/contact.php

ライブはもあります
12/9(土)
森本バンドで叩きます(対バン有り)
京都祇園
シルバーウイングスにて
19時スタート¥2,500です
http://www.limekoubou.com/schedule.html
皆さん来てくださいね

ブログは年末もう一度アップする予定です

年末等いう感覚がまだないですが、色々忙しくなりますよね
最近は年賀状というのもほとんど出さなくなりましたし
おせち料理もネットで注文

大掃除くらいですかね、変わらず忙しいのは
この前、今までと同じ感覚で大型ごみを捨てに行ったら
なんと京都の大型ごみ持ち込みは予約制になってました
10月かららしいです。全く知りませんでした
ですので次の予約日まで私の車、大型ごみ満載でした

自分の2023年1月のブログ読み返してみて
なんと今年の抱負 簿記とは
自分で言いながら完全に忘れてました
何にもしてません

もう一つの抱負
時間を有効に使えたか?
どうなんでしょう?
用事などは結構テキパキするほうだとは思うのですが(精度は雑ですが)
自分ではよくわからないです
抱負で決めたことより、年の途中とかで、不意に始めたことが長続きしたりします。

コロナの時はあまりにも時間が出来たので、普段絶対しないような練習とかまでしてました。
それと投資の勉強したり、庭の大掃除したり
こんなの時間ある時しかできないですからね

投資は株価のチャートの分析とかまでなんとなくですが出来るようになりました
結果...まったく当たらず(涙)
少ない資金ですが少しでも増えたら良いなと、
少ないから減らしたくないという一心で買いますが、
希望と反対に行くことのほうが多いです。
チャートとか経済情勢とか、未来が本当に分かれば皆大金持ちになってますからね。

今年はまだまだですが、大分コロナ前の状況に戻った感じですね。
コロナの時期というのが、有益な時間にできるかはこれからです。
皆さんも頑張っていきましょう
私も頑張ります!

では!
年末またアップします!