小林MANATE徹也のブログ -18ページ目

小林MANATE徹也のブログ

ドラマー小林MANATE徹也のブログ

こんばんは!

バイクネタです

興味の無い方はスルーしてください

すっかりバイクが趣味になってまして

20年ぶりのバイクなので、地道に練習もして
やっと、そこそこ走れるようになりました

少しカスタムしたくて

(ニーグリップパッドをつけたくらいです)

前から欲しかったマフラー(スリップオン)購入して、交換しました

到着まで約1ヶ月ほどかかりました。

今日時間あったので早速装着。

純正(交換前)

交換後



あっという間に完了

音は想像通り(車検対応なので、うるさくないです)

心配のパワーですが、低回転でも良い感じです
回せば更に凄いですが。

交換したところなのか、アフターファイヤーも凄いです(パンパンと鳴るやつ)

ECUが学習したら減るのかね?

まあ、しばらくこのまま乗ってみます

ついでに外装カスタムはリムストライプも貼り付けました



こういう作業は苦手で、うまく貼れないとかなりイライラします。

まあ、案の定イライラモードで仕上がってしまいましたが、遠目には分からないから良いです。



無い方が良かったかな!というのが正直な感想ですが、意外と高かったのでしばらくは使います。

 

終了!




ツーリングでも行きましょう(暖かくなったら)

こんばんは!

12月になりました

私のドラムスクール空きはこちらから

 

 


それと
明日12/4(土)
森本バンドで叩きます
京都祇園シルバーウイングスにて
http://www.limekoubou.com/index.html
19:00スタート
¥2,000です
是非来てくださいね

ジャスト1年ぶりのライブです

発表会では叩いてはいますが、1年間が空くと、少し緊張しますね(汗)

緊張するとあまり良いことがないので、楽しめるよう心がけておきます

今年は皆さんいい年でしたか?
コロナでなんだかんだ大変な年ではありましたが、私にはいい年だったと思います。

こういう状況じゃ無いとできないこともありましたので。
その辺が出来たことで。
ハナマル!
ということにしておきます

羽ばたく準備はバッチリ!
来年期待しておきましょう!

今年年末あと1回は更新します

こんばんは!

11月になりました

なんとも早いです

まずは宣伝

私のドラムスクール
私のスクール
興味のある方は是非こちらからどうぞ
http://www.studio-buru.com/sch/lesson.php

12月、毎年恒例の年忘れライブをします。

12/4(土)京都祇園シルバーウイングにて。

前のライブから1年ぶりです。

来年はたくさんの人にあいにいきに、演奏増えたらいいな~
願っておきます

世の中は通常モードに戻りつつあります。

長かったからか、少し自粛みたいな癖が付いてしまってる感じしませんかね?

私だけかな?

話変わって
餃子の王将
好きですか?
私は大好物で

でも、餃子以外は店舗によって味違うんですよね~

私は小さい頃から王将は京都鞍馬口店ばかりです

単純に家から近いから、というのもあるのですが

11月で閉店するらしいです

近所の小さい頃から食べてるうどん屋も、なんか閉店しそうな雰囲気やし..

まあ、どちらも大将が高齢になってますから仕方ないんやけど...

新しい店はそれなりに出来てますが、なんか昔からの味は落ち着きます。

後少しですが、鞍馬口王将行きまくるぞ!

マスターお疲れ様でした!