おはようございます
来週の万博の7日前予約の抽選は、残念な結果でした。
そうそう当たりませんね。
さて、ポルトガル館。
隈研吾さん設計の建物で、ロープがぶら下がった建物です。
写真スポットとして、タイルのオブジェがあります。
テーマは「海洋:青の対話」です。
日本語になったポルトガル語たち。
サボン→シャボン 石鹸
カラメロ→カラメル
コポ→コップ
クルース→クロス 十字
パオン→パン
オルガオン→オルガン など
レストランにも行きました。

日本には、ポルトガル料理レストランはほとんどないですよね。
一人だったので、白ワイン、ケールとじゃがいものスープ、バカリャウ(干し鱈)のコロッケをいただきました。
おいしいですが、コロッケが冷めていました。
それが残念です。
エッグタルトまでは食べられなかったので、また次回と思いましたが、最近はいつも並んでいるので、まだ食べていません。
では、みなさま今日もすてきな1日を~。
