おはようございます
さて、昨日の続きですが、ランチの後東大寺へ行きました。
小学校の修学旅行以来です。
スタートは、南大門。
右手にお庭を見ながら歩くと、
中門があります。
そして、大仏殿(金堂)があります。
こちらでお参りをして、大仏の裏の方へも回って、大仏殿を1周しました。
有名な柱の穴くぐりは、修学旅行の子どもたちが順番にくぐり、写真を撮っていました。
そして、法華堂(三月堂)へ行きました。
こちらの建物は東大寺最古の建物で、747年に造られました。入館料が別に必要だったので、中には入りませんでした。
そして、二月堂へ行きました。
こちらでも、参拝しました。
最後に、正倉院へ行きました。
とにかく、とても広いので、全部は見られませんね。
ミュージアムの中にあるカフェで休憩して、お茶とお饅頭をいただきました。
たくさん歩いたので、疲れました。
奈良駅で柿の葉寿司を買って、夕食に食べました。
では、みなさま今日もすてきな1日を~。
