おはようございます
今日は、いよいよテスト本番の日です。
緊張しますが、がんばってきます。
さて、ブラジルのグローボ局で、日曜日の夜に放送しているFantástico という番組があります。
そこで放送された、「Essa eu quero ver(これが見てみたい)」。
女優でタレントのサブリナ・サトウがSNSで紹介された日本の中から行ってみたい所を訪れるという企画です。
5回シリーズがあり、今日は1回目を紹介します。
まずは、浅草の浅草寺。
ここでおみくじを引きます。
サブリナは日系人ですが、日本語は全く分かりません。
おみくじの引き方や、引いたおみくじを結ぶという所までやるんですが、内容があまり良くなく、結ぶ時におみくじが破れるというアクシデントもあり、結局、もう1回引き直します。
次は、京都の貴船にあるレストラン仲よしで、流しそうめんを食べます。
私も行った事がないので知らなかったんですが、流れてくるレーンは決まっていて、赤い麺が流れてきたら終わりの合図らしいです。
最後は、東京の公衆トイレ。
投稿したブラジル人建築家の案内で、いくつかモダンな公衆トイレを訪れます。
これも知らなかったんですが、渋谷区にある17の公衆トイレが、有名クリエイターによってデザインされています。
ガラス張りのトイレですが、鍵をかけると中が見えなくなるトイレや、声に反応するトイレなどを紹介します。
声に反応するのは、日本語と英語だけで、ポルトガル語には反応しないみたいです。
サブリナのリアクションが、ブラジル人らしくて、見ていてとても楽しかったです。