おはようございます
昨日は午後からソーイングに集中していたので、南海トラフ地震のニュースには夜まで気づきませんでした。
実際に地震が起こった九州の方は大丈夫ですか?
地震は突然なので、本当に怖いですね。
防災袋や水はありますが、実際問題、今地震が起こったらパニックになるでしょうね。
夫が出張でいないし、ひとりでは不安です。
さて、赤穂旅行の続きですが、海洋科学館で塩体験をした後、赤穂大石神社へ行きました。
明治33年にできた割と新しい神社で、大石内蔵助以下四十七義士命を祀っています。
分かりにくいですが、参道に四十七義士の石像が並んでいます。
この日はお祭りのようでしたが、午前中は特に祭りらしさはなかったです。
隣に赤穂城跡がありますが、本丸はありません。
こちらは、車から見ただけです。
とにかく暑い日でした。
では、みなさま今日もすてきな1日を~。
