おはようございます
昨日の続きですが、ランチの後、奈良国立博物館の空海展へ行きました。
空海生誕1250年を記念して、密教のルーツを辿る展示会です。
平日でしたが、とても混雑していました。
写真撮影は禁止で、唯一、こちらの文殊菩薩坐像のみ撮影OKでした。
大理石でできています。
最初の展示室は大きな部屋で、マンダラの世界を表現していますが、ここが一番見応えがありました。
空海は中国(唐)に渡り、師匠の恵果から密教を受け継いだとされています。
部屋の中心に置かれた五智如来坐像(京都・安祥寺)と大きな2枚の両界曼荼羅は圧巻です。
音声ガイドから流れるお経を聴きながらその場にいると、とても清らかな気持ちになりました。
こちらは、お庭です。
この後、奈良公園の前にあるCafeへ行きました。
お客さんは、外国の方ばかりでした。
オレンジタルトと紅茶オーレをいただきました。
奈良公園には、鹿がいっぱい。
私は買わなかったけど、鹿せんべいは200円でした。
では、みなさま今日もすてきな1日を~。
