マナウス アマゾン料理 Caboclo Culinária Amazônica | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

こんばんはニコちゃん

 

サンパウロのお天気は、晴れのちくもり一時雷雨晴れくもり雷

33度でした。

 

昨日のひどい風雨で、たくさんの木が倒れて、あちこちで停電していました。

イビラプエラ公園も閉まっていました。

 

幸い、私のアパートは今回は難を逃れて良かったです。

 

今日も昨日と同様、現在雨です。

 

 

さて、アマゾン旅行の続きです。

 

4日目の最終日。

 

ホテルはソーラーシステムの電気だったんですが、どこにソーラーパネルがあるのかな?と思い、探しました。
 
そうしたら、通路の一番奥にありました。
かなりの枚数のソーラーパネルでした。
 
結局、滞在中には停電する事もなく、お湯もちゃんと出ました。雨続きだと、お湯が出ない事もあるようです。

 

 

 
そして、朝食後、ホテルを出発し4時間かけてマナウスまで戻りました。
行きと同じで、ボート、ミニバス、ボートを乗り継ぎます。
 
お昼ごろに空港へ到着しましたが、飛行機まで時間があったので、空港近くのレストランでランチを食べました。
 
私たちだけだったので、親切な運転手さんがレストランでおろしてくれ、食べ終わったら、空港まで送ってくれました。
 
レストランは、Caboclo Culinária Amazônicaです。ナイフとフォーク

 

 

最後のタンバキ

 

 

 

 

デザートは、バナナを焼いた物とココナッツのアイスクリーム。半分のサイズを頼みましたが、全部は食べられませんでした。

 

 

 
この日はクリスマスイブでした。クリスマスツリー
 
サンパウロには夜の8時ごろに到着しました。
空港近くのホテルで夕食を食べようと思ったんですが、高いクリスマスメニューしかないと言われたので、家に帰りました。
 
簡単な夕食と、クリスマスケーキをいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー
 
 
 
 
今日も読んでくださり、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.