こんばんは
サンパウロのお天気はくもり
30度でした。
昨晩、長男は帰りました。✈️
結局、飛行機が3時間遅れたんですが、セキュリティチェックが激込みで、カオス状態だったらしいので、ある意味、時間に余裕があって良かったです。
そうしたら、今度は羽田で接触事故。
正月から悪いニュースばかりで気が滅入りますね。
事故に遭われた方、着陸と同時に脱出とか、本当に大変だったでしょうね。
そして、私は今日はのんびり起き、片付けして、久しぶりにジムへ行き、シャワーの後はフェイスパックをしたりしていました。
さて、アマゾン旅行の続きです。🌳
アマゾンロッジに到着し、ランチを食べた後、午後からピラニア釣りツアーへ行きました。
ノルウェー人家族4人と私たち2人とガイド2人でした。アマゾンロッジには、季節によって外国人旅行者が多いようです。
説明が英語になるし、ノルウェー人と上手く英語でコミュニケーションが取れないので、困りました。
晴天でとても暑い中、1時間弱ピラニアを釣っていました。
餌は生肉を小さく切った物で、それを針に付けて釣ります。
川に餌を入れると、すぐに当たりがきますが、餌だけ取られる事がほとんどでした。
そして、何とか私でも釣れました。
20cmほどだったかな。
写真を撮って、川にリリースします。
ピラニア釣りの後は、動物を探しに行きました。
ワニ
自然の猿ですが、人を怖がらずボートまで来るので、ちょっと怖かったです。
別の場所で再度ピラニア釣りをして、帰りました。
約2.5時間のツアーでした。
休憩の後、6時からレクチャーがありました。
アマゾンに暮らす人々の生活や動物の事など、1時間ほど話がありました。
途中からブラジル人家族も参加したので、英語とポルトガル語になり、良かったです。
こちらは、次の日に写真を撮りましたが、レクチャーがあったバンガローです。
地図や標本、写真などがあります。
大きな頭蓋骨はワニです。
これ、蝉のような虫の一種なんですが、頭が頭蓋骨みたいなんです。変わった虫でした。
