パリンチンス Boi Bumbá 観戦 | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

こんばんはニコちゃん

 

サンパウロは晴れ晴れ

23度でした。

 

さて、パリンチンス旅行の目的は、もちろんBoi Bumbá 。牛

 

 

金土日の夜に3日間行われますが、私が観戦したのは金土の2日でした。

 

青チームのカプリシオーゾと赤チームのガランチードの2チームが、毎日、2.5時間のショーを繰り広げます。

 

カーニバルは各チーム80分ほどで、1回しかパレードをしない事に比べると、準備も費用もものすごいと思います。本当に。

 

昨年は青チームのカプリシオーゾが勝ちましたが、今年もカプリシオーゾの優勝でした。🏆

赤チームに金銭問題があったらしく、その影響が出たのは否めません。

 

抽選の結果、金土ともガランチードが先にショーをしたので、カプリシオーゾのショーはほとんど見られなかったのが残念です。最後まで見る体力はなく、午前1時半には会場を後にしました。

 

今年もカプリシオーゾチームのカマロッチ席で観戦しました。1日目は白、2日目は青のTシャツをカスタマイズ(リメイク)してもらいました。

メイクもお願いし、つけまつ毛をつけました。

 

 

本当に、みなさんのTシャツカスタマイズ度がすごくてびっくりします。人によっては、スカートになっていたり、シャーリングがしてあったり、スパンコールがびっしり縫い付けてあったり…。

 

興味のある方は、こちらのインスタグラムを見て下さい。

 

Amazon Best

 

 

 

カマロッチ席には、ドリンクバーと食事が用意され、フリードリンク、フリーフードです。

 

2日とも夕食は食べず、こちらで適当に摘んでました。

 

 

ウォッカベースのイチゴカクテルがおいしかったです。

 

  

 

ガランチード

 

 

 

 

 

 

 

 

カプリシオーゾ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー
 
 
 
 
今日も読んでくださり、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.