QuiltCom Atlanta 2023 カーブのEPPのワークショップ | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

こんばんはニコちゃん

 

今朝、サンパウロに戻りました。

サンパウロは、くもりくもり

28度でした。

 

まだ興奮冷めやまぬ感じですが、帰宅後はたまった洗濯やスーツケースをかたづけたりしていました。

 

今週も忙しく、また、来週は出張です。

出張に持って行くチクチクを何か考えたいと思っています。

 

 

さて、最終日の昨日はEPP(イングリッシュ・ペーパー・ピーシング)を使った、カーブのハンドピーシングのワークショップでした。

講師は、Jen Carlton Bailly先生でした。

 

EPPと言うと、ヘキサゴンやスクエア繋ぎのイメージでしたが、別にどんな形の物にも使えると言う事を学びました。

 

こちらは、先生の例ですが、ほとんどは表から繋いであり、糸がアクセントになっています。

そのため、少し太めの糸を使っていました。

 

 

こちらの丸だけは、裏で繋いでありました。

 

 

 

私が作ったのは、こちら。

まだ全部縫っていません。

縫い目をアクセントにするなら、もっと大きなステッチで塗った方が良いのかもしれません。

 

 

いびつで複雑な形はアップリケじゃないと難しいですが、これくらいのカーブなら、EPPでつないでもできますね。

 

 

とても勉強になりました。

 

 

 

 

 

https://quiltcon.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー

 

 

 

 

 

 

今日も読んでくださり、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。 pekori+.

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

 

 

 

人気ブログランキング