こんばんは
サンパウロの天気はくもり時々晴れ
29度でした。
ブラジルはこの週末、カーニバル連休です。
今夜からサンパウロのスペシャルグループのカーニバルパレードが始まります。
2021年はコロナで中止になり、2022年は日程をずらして6月か7月に開催されました。記憶が曖昧でごめんなさい。
それも、サンバ会場のパレードだけで、Carnaval de ruaと呼ばれる街中でのカーニバルは中止でした。
今年はやっと通常開催されます。
私は会場には行かないので、テレビ観戦になりますが、各チームの開始時間とテーマを書いておきますね。
2月17日(金)
1. Independente Tricolor 23:15
「Guerra de Tróia(トロイ戦争)」
2. Acadêmicos do Tatuapé 0:20
「Cultura histórica e as belezas naturais de Paraty, no RJ
(リオデジャネイロ州パラチの歴史的文化と自然美)」
3. Barroca Zona Sul 1:25
「Índios guaicurus que, por mais de 300 anos, defenderam seu território das
tentativas de invasão estrangeira
(300 年以上にわたり、外国の侵略から自分たちの領土を守ってきたグアイクル
インディアン)」
4. Unidos de Vila Maria 2:30
「Origem da própria escola(私たちサンバスクールの起源)」
5. Rosas de Ouro 3:35
「A luta do povo negro em busca de liberdade e igualdade
(自由と平等を求める黒人の戦い)」
6. Tom Maior 4:40
「Homenagem às mães pretas(黒人の母たちへの敬意)」
7. Gaviões da Fiel 5:45
「Intolerância religiosa(宗教的不寛容)」
2月18日(土)
1. Estrela do Terceiro Milênio 22:30
「O humor(ユーモア)」
2. Acadêmicos do Tucuruvi 23:35
「A história de Bezerra da Silva(歌手、作曲家Bezerra da Silvaの歴史)」
3. Mancha Verde 0:40
「O xaxado(ダンス、xaxado)」
4. Império de Casa Verde 1:45
「Ancestralidade, identidade cultural e construção por meio dos batuques
(祖先、文化的アイデンティティとバトゥーケによる建設)」
5. Mocidade Alegre 2:50
「Yasuke, imigrante africano que se tornou samurai respeitado no Japão
(Yusuke、 日本に敬意を表し、侍になったアフリカ移民)」
6. Águia de Ouro 3:55
「Questões existências(共存問題)」
7. Dragões da Real 5:00
「A história de João Pessoa(PB)
(パライーバ州ジョアン・ペッソーアの歴史」
