ドミニカ共和国 Teeth of The Dogでゴルフ | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

こんばんはニコちゃん

 

サンパウロの天気はくもり一時雨くもり傘

26度でした。

 

昨夜はテレビでサンパウロのカーニバルパレードを見ていたけど、ほとんど寝てました。ぐぅぐぅ

時々起きて見るんだけど、また知らないうちに寝てるの繰り返し。

 

明日は早起きだから、今日は早く寝ます。

カーニバルはダイジェストで見る事にします。

 

 

さて、ドミニカの続きです。七夕

 

サント・ドミンゴから車で2時間ほど行ったCasa de Campoというリゾート地へ移動しました。

 

とても大きなリゾートで、ホテルや別荘、マリーナ、ビーチ、ショッピングエリアなどがあり、ゴルフ場は18ホールが6つもあります。びっくり

 

1週間泊まっても、毎日違うコースでゴルフができるなんて…。ゴルフ天国ですね。

 

その中でも、1番有名なのがTeeth of The Dogというコース。その名の通り、犬の歯。

 

 

練習をして、

 

 

ランチを食べました。

サラダとミニデザートだけ。

 

 

 

そして、午後からのスタートでした。

 

海沿いなので、風がとても強く、グリーン周りが難しいコースでした。

ボールをいっぱい持ってきたけど、2個しか無くさなくて、私的には調子良かったと思います。

 

でも、ベストボールのコンペで、3チーム中3位でした。アセアセ

 

お天気が最高で、とても美しいコースです。

 

 

こんな風に、ティーショットの後はグリーンだけというホールがいくつかあります。

これは、5番のショートホール。

 

 

風に負けないように、風を計算して打たないと、海の方へ流されます。

 

 

そして、こちらがTeeth of The Dog の名前の由来になったホールです。

崖が犬の歯に見えるのかな。

 

ワンオンしたけど、3パットでボギーでした。笑い泣き

 

 

3番は砲台グリーンで、周りにバンカーがいっぱい。バンカーからバンカー、少しオーバーすると落ちるの繰り返しで大叩きしました。

 

 

水入れ2、パーなし、OBなし

 

 

 

色んな国のゴルフ場でゴルフができるのは、本当に楽しいです。もっと練習して、スコアアップしたいです。ゴルフ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー
 
 
 
 
今日も読んでくださり、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.