100ネエサン ミニ巾着完成 SPMQGに参加します | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

こんばんはニコちゃん

 

今日は晴れ晴れ

24度でした。

 

 

さて、刺しゅうのキット、100ネエサンのミニ巾着が完成しました。ラブラブ

 

 

夜に少しずつ縫いました。

塗り絵感覚で楽しかったです。

 

次は、これまた中々完成できないフィッシュフックのバッグ。キルティングしています。

 

 

 

そして、SPMQG(São Paulo Modern Quilt Guild)に来年から参加できる事になりました。クラッカー

 

コロナで活動を自粛していたんですが、やっと来年は新メンバーを募集する事になり、以前問合せしていたので、連絡がきたんです。

 

入会には審査があり、私の作った作品の写真を送ったりしました。

 

本当は来年からなんですが、来月の集まりにも誘われたので、来月から参加する予定です。

月1回の集まりで、みんなで情報交換しながらモダンキルトを楽しむようです。

まだ参加していないので詳しくはわかりませんが。

 

やっとスタートだなという気持ちと、キルト作らないとな、というやる気が出てきた感じです。

人間、目標とか仲間とか締切とかがないと中々できないものですね。

 

集まりには、ミシンから材料から全部持参なので、何を作るか決めないといけないです。

やってみたいと思っていたテクニックで、ミニタペでも作ろうかな。

 

先日持って帰ってきたキルトダイアリーとかも全然読んでいないので、そんな時間も楽しみたいと思います。

 

 

キルトとは関係ないけど、最近、WhatsUpやメールなどでポルトガル語で連絡する事が多くなりました。友だちから、お店や病院、そして今回のSPMQGのメンバーとも。

 

以前は書く事に対して苦手意識が強かったけど、かなり慣れてきた感じです。時々はGoogle翻訳のお世話にもなりますが、以前ほど時間がかからなくなったし、苦手意識も薄らいできました。

人間進歩しますね。ウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー
 
 
 
 
今日も読んでくださり、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.