こんばんは
昨日、サンパウロへ戻りました。
今日のサンパウロは、くもり時々晴れ
28度でした。
さて、ファゼンダの食事。
朝食は、普通のホテルと同じ感じですが、ほとんど手作りの物でした。
裏庭には放し飼いの鶏がいて、卵、牛乳は手に入ります。チーズは手作り、チーズパンやケーキ、タピオカも作ってくれました。
初日のランチは、豚の丸焼きがメイン。
朝の6時から仕込み、炭火で焼きます。
昔は手で回していましたが、今は機械が回してくれるので、楽です。
つまみの肉やソーセージ
これはあくまで、つまみです。
食べ過ぎては、いけません。
ダイニングへ移動してランチをいただきました。
サラダ、ご飯、豆の煮込み、鶏肉、グラタン、そして、豚の丸焼きです。
豚はカリカリで、おいしかったです。
デザート
ロミオとジュリエット(ミナスチーズとグアバ)、アイスクリーム、緑のは緑パパイアの甘煮でした。
夕食には、日本のピザを私が作りました。
日本のピザとは、お好み焼きです。
サンパウロから、粉、鰹節、青のり、ソース、豚バラ肉を持っていき、キャベツなどは用意してもらいました。
みなさん興味津々で見ていました。
できあがりは、こちら。
マヨネーズがビニールの物でうまく出なかったんですが、味は好評でした。
これ以外にも、エビフライやチーズスティックなどのつまみがありました。
もうお腹いっぱいだったんですが、この後、夕食にサラダ、グラタン、パスタなどがありました。
私はデザートだけ、いただきました。
次の日のランチは、牛のバラ肉
朝の5時半から準備したそうです。
サラダ、ご飯、豆の煮込み、じゃがいものグラタン、バカリャオ(塩タラ)のオーブン焼き、そして、牛バラ肉
かなり脂を落としてあるので、それほど脂っこくはありません。表面がカリッとしておいしかったです。
デザート
1番左はフルーツケーキ、これがとてもおいしかったです。その隣は、アサイのアイス
どれも手作りです。
今ちょっとダイエットで、あまり食べないようにしているので、少しずつしか食べられませんでした。
みなさん、一生懸命に作って下さったので、感謝の気持ちで一杯です。
