コロンビア Catedral de Sal(塩の大聖堂) | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございますニコちゃん

 
今日はくもり時々晴れくもり晴れ
22度予想です。
 
 
さて、コロンビア旅行🇨🇴
昨日の続きです。
 
ランチの後、Zipaquirá(シパキラ)にある塩の大聖堂へ行きました。⛪️
ボゴタの北、約50kmほどのところにある町です。
 
塩の大聖堂

 

 

 

元々は岩塩の鉱山で、安全祈願のために教会が作られました。

 

地下約200m、坑道の総距離は400km、地下4階の層になっています。

人の力でよくこんなに掘り進んだなあと、思いました。

 

 

なぜか、入口付近にボルダリングの塔がありました。

 

 

これが坑道の地図です。

 

 

ポルトガル語の音声ガイドを聞きながら、坑道へ。このトンネルを下っていきます。

 

 

まず、キリストの十字架の道行き

 

14の受難の文章と十字架が続きます。

1. Jesus is condemned to death.

 イエスは死刑を宣告されます。

 

 

 

14. Jesus is laid in the Holy Sepulchre.

  イエスは聖なる墓に置かれています。

 

 

ここには、十字架はありませんでした。

 

 

そして、イエスは復活します。

 

 

 

 

帰りは、こちらの乗り物で地上に出ました。

 

 

山の上から、シパキラの街が見えました。

 

 

お土産屋さんで、記念に塩の天使を買いました。照れ

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 

 

では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー
 
 
 
 
今日も読んでくださり、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.