オーブンに挑戦 カスタードプリンを作ってみたけど… | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございますニコちゃん

 

今日も晴れ晴れ

暑くなりそうです。

 

昨日、次男と電話で話すことができました。

元気そうで安心しました。照れ

 

バイト先の居酒屋も再開し、時短でバイトに行っているようです。

就活もがんばっているようです。

 

新型コロナの影響で、オンラインで自己紹介動画を作ると言っていました。

今年は採用活動もオンラインですね。

 

 

さて、昨日はカスタードプリンを作りました。プリン

 

問題はオーブン

 

我が家は電気オーブンです。

ブラジルで電気オーブンは初めて。今までは、ガスオーブンでした。

 

何となくの使い方で始めたら、よくわからず、適当な設定でしたのが間違いのもと。滝汗

やはり、失敗でした。

 

最初からマニュアルをよく読めばいいのに・・・。アセアセ

 

160度で40分とありましたが、予熱でまずは160度まで温度を上げて、それから、プリンを入れなけれいけなかったようです。

 

予熱なしでプリンを入れて、40分のタイマー設定にしたら、120度まで温度が上がったところで終了。ゲラゲラ

 

マニュアルを読み直して、もう一度焼きましたが、こんな結果になりました。

 

 

 


甘い茶碗蒸しで、大失敗笑い泣き

 

熱いので、カラメルソースが溶けてますが、全体にすが入っています。

 

 

また、日を改めて、焼いてみようと思います。

 

でも、オーブンの使い方はわかったので、一歩前進ですね。爆笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー

 

 

 

 
今日も読んでくださり、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.