おはようございます
昨日は色々な事がありました。
一番大変だったのは、水浸し事件。
朝シャワーを浴び、排水が悪いなぁと思いながら、シャワー室から出たら足ふきマットが水浸しでした。
コンタクトをしていなかったので良く見えなかったのですが、眼鏡をしたら洗面所が水浸し状態でした。
シャワー室と洗面所には仕切りがあるので、多分、洗面所の排水口から水が上がってきたんだと思います。どうしてそうなったのかはわかりませんが、朝からバスルームの床掃除をすることになりました。
水切りで水を排水させ、タオルで拭いてと大変なことになりました。
トイレは問題ありませんが、しばらく、他のシャワー室を使った方がいいのかなと思っています。
良いこともあったのですが、それは、また別に書くとして、もう1つは、トラックのデモ。
夕方、5時前にクラクションがずっと鳴り出しました。
花火も2度ほど上がりました。
何が起こったかと、窓からのぞくと、トラックの行列がクラクションを鳴らしながら、ゆっくり通過しています。これは、トラックのデモかなと思いました。
大音響に注意して、見てくださいね。
丁度、夫がランニングをしていたので、帰宅後に聞いたら、トラックに大弾幕がかかっていて、そこに書いてあったのは、
「Fora Doria. Precisamos trabalhar. (ドリアは、出ていけ。仕事が必要なんだ。)」
ドリアはサンパウロ州知事で、新型コロナ対策で商業活動を規制する政令を出しました。
そのため、仕事が減り、このトラックのデモとなったわけです。
コロナ感染より、生きるためには仕事が必要!
ということですね。
今後、どうなるのでしょうか。
露天市場で、ハタキ買いました。
手作りで、鳥の羽のハタキです。
かなり大きいですが、何の鳥の羽でしょうね。
今日は掃除をがんばります。