匠大塚 和キルト展 in 春日部 へ行きました1  | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございますニコちゃん
 
今日はくもり時々雨くもり傘
涼しいです。
今月に入り、関東では日照時間がとても短いそう。
 
農産物や暑さを楽しむプール施設などへの影響が出ているようですね。
涼しくて過ごしやすいのは良いのですが、異常気象は本当に困りますね。
 
 
さて、きのうは埼玉県春日部にある匠大塚へ行ってきました。
駅から徒歩7分ぐらいかな。
 
 
新潟県十日町市で開催された「2019キモノの街のキルトコンテスト」上位入賞作品展、「春・さくら、咲クヤ at 百段階段 2019年 和キルト-さくら」展示作品、「衣桁にかける和のキルト2018」入賞作品の3部構成で、展示家具と一緒に飾られていました。
 
 
百段階段の展示はすでに見ていましたので、知っている作品も多かったのですが、飾り方でまた違った印象になりますね。
 
以前、ブログに載せていないキルトの写真を載せますね。
 
★2019年キモノの街のキルトコンテスト
 
金賞 和布部門 「愛しい」
 
 
金賞 フリー部門 「Artichoke」
 
 
銀賞 和布部門 「時を超えて、つなぐ想い。Vol.2」
 
 
銅賞 和布部門 「万華鏡の想い出」
 
 
スポンサー賞 フリー部門 「100の山に咲く花図鑑」
 
 
十日町市観光協会長賞 和布部門 「輪になって踊ろう」
 
 
入選 フリー部門 「アルガンツリー?」
 
 
入選 フリー部門 「Ariki Street」
 
 
長くなるので、明日に続きます。
 
 
 
 
では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー
 
 
 
 
今日も読んでくださり、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.

 

 

 

  

Instagramも毎日更新しています。Instagram 

IDは、white_shell00です。(数字のゼロゼロです)

リンク→https://www.instagram.com/white_shell00/

 

こちらも、よろしく~ビックリマーク