はとバスツアー「隅田川七福神と宝船」① 丸の内 | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございますニコちゃん

 

今日も晴れsun

洗濯日和です。洗濯物

 

正月休み最終日の今日、やっと日常に戻りました。

パッチワークも昨夜から始め、パイピングコードを作り、ミニタペに縫いつけました。

 

あとは、裏布と3層にし、仕上げていきます。

成人式に名古屋へ行きますが、それまでには仕上げられそうです。

 

 

さて、1日ははとバスツアー「隅田川七福神と宝船」コースに出かけました。はとバス

初めてのはとバスでした。

 

義母は82歳。

まだ元気ですが、足が悪いので長い距離は歩けません。

ということで、バスツアーに申し込んだのです。

 

お正月の大混雑の時期でも、駐車場やレストラン、入場券の心配をすることなく、効率的に観光できるのは、バスツアーの良い所ですね。

 

集合は東京駅の丸の内。

 

 

丸の内出口前の工事が終わり、広場ができていました。

 

 

左が丸ビル、右が新丸ビル

その先に皇居

 

 

丸ビル

 

 

新丸ビル

 

 

KITTEビル

 

 

丸の内はビジネス街で、住宅がありません。

東京都庁は1991年に新宿に移転するまで、この地区にありました。

 

丸の内のビルの特徴としては、100尺(約30m)の高さに段差がついています。

そして、看板がありません。それで、街並みがとてもきれいに感じるのかもしれません。

 

 

はとバスの集合場所は、丸の内の南口にあります。

 

 

はとバスがずらりと1列に並んでいます。

ツアーの出発が10分おきで、システマチックにバスの入れ替えが行われていました。

 

 

明日に続く~。

 

 

では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー
 
 

   

今日も読んでくださり、ありがとうございます。 

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.

  


にほんブログ村

  


人気ブログランキング

  

Instagramも不定期に更新しています。Instagram 

IDは、white_shell00です。(数字のゼロゼロです)

リンク→https://www.instagram.com/white_shell00/

 

こちらも、よろしく~ビックリマーク