おはようございます
今日も晴れ
寒いですが、快晴です。
きのうは年末年始の買い出しに行き、リビングとミシンの掃除をしました。
今日で掃除も終わりですが、残っている、お風呂、トイレ、洗面所の掃除をしようと思います。
水回りは、暖房がない所なので辛いですね。
今夜、夫と義母が到着するので、何とかがんばりたいと思います。
さて、今日は今年作ったパッチワーク作品を振り返りたいと思います。
ワークショップで作った物
まずは、東京キルトフェスティバルのワークショップで作った作品たち
畳のヘリのポーチ
JUKIのブースで作ったフラワーアップリケのポーチ
まち針ケース
スプリングマーケットでは、猫の顔バッグを作りました。
ギンガムステッチのバッグ
CUPのミニタペストリー
キルト&ステッチショーで作ったのは、畳のヘリのポーチと大中小ポーチ
折り紙バネロポーチ
イノシシ親子

タンブラーのバッグ
キャンディバスケットのミニタペストリー
ストリングキルトのミニバッグ
本科サンプラー
ハウスのミニタペストリー
ハートのクッション
フルーツバスケットのミニタペストリー
高等科サンプラー
ファンシー、キュートなミニバッグ
カット&ソーのクッション
春はさくらのミニタペストリー
お花のミニタペストリー
講師科サンプラー
モアレのトートバッグ
ノートカバー
これ以外にも、パターンや基礎課題も作りました。
ミシンキルト研究家の課題で作った物
3Dキルト
その他
フレンドシップキルトのハウス
三角と四角のパズルのパターン
今年は、間違いなく今までで一番パッチワークをがんばった年でした。

人間は期限がないと中々がんばれないものです。
逆に、期限があると必死になるものですね。
ミシンキルトに関しては、ゼロからのスタートでしたが、技術的にはかなり上達したと思います。
がんばった結果として、この1年の成果だと思います。
あとは、自分のキルトに上手く生かしていけたらと思っています。
来年はミシンキルトの指導員講座が始まります。
講師科ほどではありませんが、期限に追われながら、がんばりたいと思います。
また、色々と作りたいものもありますので、フラワーバスケットのミニタペストリーが終わり次第、次へ進みたいと思います。
では、みなさま今日もすてきな1日を~。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。
Instagramも更新しています。
IDは、white_shell00です。(数字のゼロゼロです)
リンク→https://www.instagram.com/white_shell00/
こちらも、よろしく~