こんにちは
今日も快晴

郊外では、紅葉も見頃になってきたので、週末お出かけによいですね。
さて、昨日の続きです。
ブラジル大使館から、六本木まで30分ほど歩きました。
天気が良くて気持ち良かったんですが、おニューの靴だったので、途中から靴ずれが…。

そして、森美術館の「カタストロフと美術のちから」展を見ました。
カタストロフは、フランス語で大惨事
ポルトガル語も、catástrofeで同じです。
第1部では、『美術は惨事をどのように描くのか ー記録、再現、想像』
トーマス・ヒルシュホーン「崩落」2018
福島第一原発事故による放射線汚染を可視化した作品。白く美しく光る点は、放射線物質です。
イラン革命防衛隊が2008年に発表した、4発のロケットミサイル弾の発射写真が、実は合成写真で、本当は3発だった。この事にヒントを得て作成された作品です。
アイ・ウェイウェイ 「オデッセイ」
では、みなさますてきな週末を〜。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。
Instagramも不定期に更新しています。
IDは、white_shell00です。(数字のゼロゼロです)
リンク→https://www.instagram.com/white_shell00/
こちらも、よろしく~