おはようございます
今日も快晴

シーツも洗えて助かります。
さて、台湾旅行の続きです。
龍山寺観光の後、この日もお友だちと夕食の約束をしていました。
でも、まだ1時間ほど時間があったので、駅の地下にあった占いコーナーに行ってみました。
「日本語ができます」と呼び込みをしている所ではなく、ひっそりとしたボックスへ入りました。
ここは、手相、四柱推命、そしてその両方の3種類あったのですが、結構値段が高かったので、手相だけにしました。
名前と生年月日を紙に書き、両手を見せます。
今年は厄年だそうで、腰や膝、足などの外傷に気をつけるように言われました。
私の左手の生命線が切れているのを見て、78歳の時も厄年で、大病に気をつけるようにと言われました。それを乗り越えれば、82歳までは大丈夫だそう。
私の寿命は、80歳ぐらいなのかな。あと、30年ぐらいか・・・。
まあ、80まで生きられれば十分ですね。
健康面では、胃腸が弱いので、冷たい飲み物を飲み過ぎないようにと言われました。
金運は良く、70歳まで仕事ができるそうで、仕事は、水のグループ、金のグループ、火のグループの職業が良いそう。
愛情運も良く、問題ないそう。
大体こんな感じで、あまり悪いことを言われなかったので良かったです。
占いを全面的に信じているわけではありませんが、今年は特に、怪我に気をつけようと思います。

こんな寄り道をして時間調整し、レストランのある信義安和駅まで地下鉄で向かいました。
夕食は火鍋が良いと、夫が電話で予約していました。
お店は太和殿麻辣です。
スープは2種類あり、激辛の赤いスープと豚骨の白いスープです。
片方だけ選んでもいいし、両方も選べます。
私は辛いのが苦手なので、両方のスープを選びました。
鍋の真ん中に仕切りがある鍋で、混じりませんでした。
具材は好きなものを選びます。
白菜がカットしていなくて驚きましたが、煮えたら切って食べました。
冷房が効いた部屋で最初は寒かったけど、鍋を食べたら、暑くなりますね。
2軒目は、タピオカミルクティが飲めるチェーン店へ。
レストランのすぐ近くにあったお店なので、特に有名というわけではありません。
甘さと氷の量を自分で選びます。
左がタピオカミルクティ、右はお友だちが飲んだ酸味の効いたドリンクです。
テイクアウトできるように、蓋をしてくれました。日本では見た事ないサービスですね。
こうして、よく歩いた2日目が終わりました。
では、みなさま今日もすてきな1日を〜。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。
Instagramも不定期に更新しています。
IDは、white_shell00です。(数字のゼロゼロです)
リンク→https://www.instagram.com/white_shell00/
こちらも、よろしく~