函館 ベイエリア 金森赤レンガ倉庫  | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございますニコちゃん

 
名古屋は、やはり蒸し暑い~。暑い
でも、東京は地震が多い~。汗
 
 
さて、函館市内観光の続きです。
 
今度は、函館湾にあるベイエリアへ行きました。
こちらは、金森赤レンガ倉庫です。この倉庫は、1887(明治20)年に実業家の渡邉熊四郎が、函館で初めて建てた営業倉庫です。
 
 
昔の倉庫を改装し、ショップ、レストラン、カフェなどが入ったショッピングエリアになっています。
 
 
元町エリアの方を見ると、函館山が見えます。
 
 
 
こちらは、新島襄の銅像
新島襄は、明治時代を代表する教育者で、同志社大学の創立者です。
 
 
彼は1864(元治元)年、函館港から小舟にのり、湾内に停泊していたアメリカ商船ベルリン号で密出国したのです。どうしても、海外へ行き、見聞を広めたかったのでしょうね。
 
銅像から5分ほど歩くと、新島襄海外渡航の地碑があります。
 
 
 
そして、1880(明治13)年に建てられた、市立函館博物館郷土資料館(旧金森洋物店)。
この建物は、一階がレンガ、二階は漆喰を塗った洋風耐火建築で、大火による消失を免れました。
 
 
ここでも、古い建物を今も受け継いで使っています。
 
よく歩いた1日でした。この後、ホテルへ行きます。
 
 
では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.

 


にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

Instagramも不定期に更新しています。Instagram 

IDは、white_shell00です。(数字のゼロゼロです)

リンク→https://www.instagram.com/white_shell00/

こちらも、よろしく~ビックリマーク