こんばんは

北海道は、曇りや晴れで良い天気でしたが、台風が猛威を振るっていますね。
さて、今日はゆっくりする暇もなく、ミシンキルトのワークショップへ行ってきました。
「ポスターコラージュのワンハンドルショルダー」で、先生は3人です
ミシンキルト指導は、菅原順子先生
デザイン指導は、First of Infinityの藤田久美子先生と中島一恵先生です。とても、贅沢なワークショップでした。
土台布は、黒と白のいずれかから、そして、パネル布を1枚、好きな色の内布を選ぶことができました。
私はヴォーグビルがわからず、時間ギリギリに到着したものですから、土台布は白しかありませんでした。
完成見本です。
黒バージョン
白バージョン
表布を採寸しカットしたら、コラージュするデザインを考えます。
自分で選んだパネル布をメインに使い、あとはマイケル・ミラーの無地やFirst of Infinityの布を使ってデザインを考えます。
それを、藤田先生や中島先生、に見てもらい、配色や配置などのアドバイスをもらいます。
最終的に決まったのは、こちらのデザイン。
アルファベットのOからまるの形を広げ、Aから三角の形を広げていきました。
内布も黄色に変えてもらったので、これで、バッグに仕立てていこうと思います。
アップリケは、両面接着シートでアイロン接着し、ミシンで周りを縫っていきます。
四角のアップリケだけ、ブランケットスケッチで縫ってきましたが、まると三角は家で縫おうと思います。ジグザグ縫いになってしまいますけどね。
また、完成したらブログに書きますね。
8月23日(水)には、大阪でも講習会があるようです。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。
Instagramも不定期に更新しています。
IDは、white_shell00です。(数字のゼロゼロです)
リンク→https://www.instagram.com/white_shell00/
こちらも、よろしく~