道後温泉本館で入浴♡ | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございます

 
四国旅行の続きです。
松山市内観光の後、道後温泉へ行きました。おんせん
 
思っていたより近く、松山市中心部から車で10分ほどでした。
私たちは車でしたが、松山市内は路面電車が走っていて、その電車でも行くことができます。
 
 
県庁の前にはスターバックスの路面電車が停まっていました。
 
夕食前に道後温泉本館へ歩いて行きました。
道後温泉本館は、日本最古と言われる公衆浴場で、国の重要文化財に指定されていながら、今だ現役の公衆浴場として使用されており、道後温泉のシンボルでもあります。
 
趣のある3階建ての建物です。
正面側。右にチケット売り場があります。
 
 
人力車もありました。
 
 
料金は4コースに分かれていますが、神の湯入浴と2階大広間での休憩コースにしました。料金は840円です。
 
チケット購入後、2階の大広間に上がり、説明を聞いてから1階の神の湯に入ります。浴衣は無料で貸してもらえます。タオルと石鹸はホテルから持って行きました。
 
ここは、2階の大広間です。
 
 
お湯は無色透明で、少しだけぬめりがある感じで、とても良いお湯でした。神の湯には、露天風呂はありません。
 
汗を流し、さっぱりした後、2階の大広間に戻ります。温かいお茶とおせんべいをいただけます。
 
 
写真を撮ったり、坊ちゃん部屋を見学しました。
 
 
こちらは、坊ちゃん部屋です。
夏目漱石は、一時松山の中学校で英語の教師をしていました。
 
 
金曜日の夕方でしたが、そう混んでいるわけでもなく、ゆっくりできました。
温泉に入った後は、お肌がつるつるになりましたよ。良いお湯でした。照れ
 
 
では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー
 
 
 

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.

 


にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

Instagramも不定期に更新しています。Instagram 

IDは、white_shell00です。(数字のゼロゼロです)

リンク→https://www.instagram.com/white_shell00/

こちらも、よろしく~ビックリマーク