おはようございます
きのうは、昨年に続き眼科で緑内障の精密検査(視野検査)をしました。
関連記事:健康診断の結果が出ました
昨年より少し悪くなっていて、光が暗い場合、周囲が見にくくなっていました。
でもまだ見えないわけではないので、薬は処方されず、1年後に再検査と言われました。
それはまあ良かったのですが、白内障も発症していると言われました。
確かに水晶体が白く濁っているような。
これも老化の1つらしく、早い人は40代で発症するようです。
人によって進度も様々で、80代でも手術しなくてもよい人もいるらしいです。
老眼もこの1年でかなり進み、コンタクトをした状態で、近くの視力は0.7、遠くの視力は1.0でした。
針に糸を通すのが難しくなったり、縫い線が見えにくくなったり、縫い物に困るようになりましたね。
これらは、もう直しようがないので仕方がないですね。
コンタクトもいつまでできるのでしょうね。
そのうち白内障の手術をして、やめるのかな??と漠然と考えたりはしています。
今のところ、老化現象で嫌なのは、老眼など目の老化と白髪ですね。
ため息をついても仕方がないので、今後も食生活と運動に気をつけていきたいと思います。
では、みなさま今日もすてきな1日を~。
今日も読んでくださり、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。
Instagramも不定期に更新しています。
IDは、white_shell00です。(数字のゼロゼロです)
リンク→https://www.instagram.com/white_shell00/
こちらも、よろしく~