リオデジャネイロのオリンピック会場 まだ建設中 | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございますニコちゃん

 

きのうはうす曇りで涼しい1日でした。

近所の小学校の運動会でしたが、暑くもなく、丁度良いお天気だったと思います。

 

 

さて、夫がブラジル出張から帰国しました。

 

おいしいレストランの写真とかはなくて、リオのオリンピック会場の写真を見せてもらいました。

それも、そんなに枚数はなかったんですが、その中から紹介したいと思います。

 

これは、コパカバーナのビーチバレー会場

 

 

屋外の会場なので、簡易な座席を作るだけなんでしょうけど、まだこんな骨組みだけです。

 

こちらは、JAPAN HOUSEの会場となる、Cidade das Artes(リオ文化センター)

バーハ・ダ・チジューカ地区にあります。

 

 

こちらの建物をオリンピック期間だけ、JAPAN HOUSEとして使用するようですが、まだ手つかづの状態です。

 

こちらは、マラカナン・スタジアム

 

 

W杯の決勝戦が行われたサッカースタジアムですが、リオオリンピックでは、開会式と閉会式の会場となります。

 

オリンピック会場は、サッカー以外は全てリオデジャネイロ市内で行われ、マラカナン、バーハ、コパカバーナ、デオドロの4つの地区で開催されます。

 

メイン会場となる、オリンピック・パークがあるのがバーハ地区

オリンピック・パークは、今回新たに建設された施設で、選手村もあります。

 

各会場間の交通アクセスは、海岸沿いの湾岸道路や橋の改善計画、都市交通システム(BRT)の新設、地下鉄延長(6駅新設)の計画でしたが、BRTも地下鉄の工事も遅れています。

 

地下鉄は、現在工事中のLinha4(ライン4)が、イパネマからバーハまで延長されます。

下の地図のオレンジの部分です。

 

 

globoによると、8月1日からパラリンピックが終わるまで、ライン4はオリンピック選手や関係者、試合の見学者だけ乗車することができ、その後、調整のため中断されるようです。

 

正式な開通日程はまだ決まっていません。

地下鉄の工事はほぼ終わっていて、最後の仕上げ段階のようです。

 

本当にそうなるのかは、まだわかりませんけどね。

ニュースのリンク→http://g1.globo.com/rio-de-janeiro/noticia/2016/05/linha-4-do-metro-sera-interrompida-apos-os-jogos-diz-governo-do-rj.html

 

ただでさえ、渋滞が激しいリオ。オリンピック開催中は国内外からたくさんの人が訪れます。

リオの中心からバーハ地区までは約20kmあり、渋滞がなくても車で約30分ほどかかります。

 

 

オリンピックは、8月5日開幕ですから、あと2か月少々です。

 

最後には何とかするのがブラジル流ですから、大丈夫だとは思いますが、工事中のままということにもなりかねません。

 

 

この日は天気が良くなかったそうで、暗い写真となっているのが残念です。

夫はコパカバーナビーチのホテルに泊まったようで、ビーチで朝ランニングをしたそうです。

 

お土産に、スカーフを買ってきてくれました。

エミレーツ航空の機内販売だそうです。

 

 

どうもありがとう。pekori+.

 

 

では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー

 

 

 

今日も読んでくださり、ありがとうございます。 

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ 
にほんブログ村


人気ブログランキング

 

Instagramも不定期に更新しています。Instagram 

IDは、white_shell00です。(数字のゼロゼロです)

リンク→https://www.instagram.com/white_shell00/

こちらも、よろしく~ビックリマーク