熊本へ支援物資をAmazonで! 百均リメイクポーチ再び  | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございますニコちゃん

 

きのうはカエタノの記事を書いたこともあり、MPB音楽を聞きながら、机上の作業をしていました。青音符

 

仕事の合間に、ちょっと休憩でまた百均リメイクポーチを作りました。針山

 

 

もう少しで完成です。LOVE

 

 

さて、熊本の震災で困っている人に支援物資を送るには??

 

と調べてみると、熊本市のホームページに「地震に関する支援物資の搬送について」という案内がありました。(http://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=12513

 

ホームページの内容をこちらにも書きますね。以下、引用です。

 

 

地震に関する支援物資の搬送についてお知らせします。

 

【支援物資送り先】

※交通事情等により配達できない場合がございますので、配送業者に配達の有無をご確認のうえ物資の手配をお願いします。

※下記集積場での物資の個別配付はしておりません。
〒861-8012
熊本市東区平山町2776
「うまかなよかなスタジアム(熊本市支援物資係)」
※直接持ち込まれる方は、お近くの避難所や区役所にお持ちください。

 

【問合せ先(熊本市の担当部署)】
地域政策課(電話:096-328-2031)

 

【必要物資】
長期の避難生活に必要なもの

※出来る限り、ダンボール1個に1種類で梱包をお願いします。
・アルファー米(断水のため炊飯ができません)

・カップめんなど保存ができる食料品

・ウェットティッシュ
・おしりふき
・生理用品
・紙おむつ(大人用、子ども用)
・トレットペーパー
・粉ミルク
など
※なお、配送に時間がかかる場合がありますので、生ものや傷みやすいものはご遠慮ください。

 

 

 

Amazonに電話で問い合わせてみると、注文時に送付日時が出れば送れるとの返事でした。
私は飲料水を注文しました。1~3週間で届くようです。

 

あっ、スーパーで熊本産のトマト買いました。くまも

微力ながら、私ができることから、支援していきたいと思います。

 

 

今日は仕事です。気合を入れて、がんばりまーすビックリ

 

 

では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー

 

 

 

今日も読んでくださり、ありがとうございます。 

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ 
にほんブログ村


人気ブログランキング

 

Instagramも不定期に更新しています。Instagram 

IDは、white_shell00です。(数字のゼロゼロです)

リンク→https://www.instagram.com/white_shell00/

こちらも、よろしく~ビックリマーク 

 

 

{BE3E29B8-3438-49B6-AE2C-D6D36BB08C1C}