国際エミー賞2015 ブラジルドラマ2作品が受賞!! | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございますニコちゃん


今日も寒い朝ですね。

そろそろ、湯たんぽがいりますね。湯たんぽ



さて、11月23日(月)に今年の国際エミー賞の発表がニューヨークでありました。


国際エミー賞は、アメリカ以外のテレビ番組を対象に、世界のテレビ作品や俳優などにおくられる賞です。


60カ国と500社以上のメディアなどをメンバーとする「国際テレビ芸術科学アカデミー(The International Academy of Television Arts & Sciences)」が主催しています。


年は日本からも、西島秀俊、真木よう子出演の「MOZU Season1~百舌の叫ぶ夜~」(TBSとWOWOWの共同制作)が連続ドラマ部門に、佐藤隆太出演の「ドラマWスペシャル 人質の朗読会」(WOWOW)がテレビ映画/ミニシリーズ部門にノミネートされていました。


ブラジルからは、5作品がノミネートされていましたが、Alexandre Nero主演のImpério (帝国)」(globo)が連続ドラマ部門、Fernanda Montenegro主演の「Doce de Mãe(Sweet Mother)」(globo)がコメディー部門で受賞しました。リンク


Alexandre Nero


Fernanda Montenegro


Impérioは、ブログでも何度か紹介していますが、Doce de Mãeは私も見たことがありません。主演のFernanda Montenegroは、2013年の国際エミー賞の最優秀女優賞をすでに受賞していて、今回はコメディー部門の受賞です。


過去の国際エミー賞の受賞歴をみても、ブラジルは結構受賞しているのに驚きました。実はブラジルは国際エミー賞の常連国で、特に連続ドラマ部門での受賞が多いのだそう。


ブラジルのドラマは、世界的にも評価されているんですね。キラキラ


Doce de Mãe、冬休みに見てみようと思います。



では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー






今日も読んでくださり、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村


人気ブログランキング


Instagram始めました。Instagram 

IDは、white_shell00です。(数字のゼロゼロです)

こちらも、よろしく~ビックリマーク