ヘキサゴンのしつけ、大失敗 。(´д`lll) | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございますニコちゃん


昨夜から雨が降り出した名古屋です。雨


台風の影響でしょうか。今日、明日は、少し涼しくなりそうです。

が、所々大雨・洪水警報が出ていますので気をつけてくださいね。



さて、ヘキサゴンのキルト、しつけが終わりました。針山


余分なキルト綿をカットし、モサモサしないよう、周りを裏布で巻いてしつけをかけている時に、大失敗に気づきました。びっくり


裏布に結構なしわが寄っているのです。

ひどい所で、1cmぐらいのしわです。修復しようとしましたが、ちょっと無理でした。


このまま、しわのある状態でどうよ・・・と思いましたが、やはり、やり直すことにしました。号泣・ピンクくま

この先キルティングをしながら、しわがずっと気になることになるからです。


この数日間の作業は、すべて、無駄になりました。そして、腰が痛くなるというおまけつき。涙


大物キルトを作るのはもちろん初めてではありませんが、大体は、教室で先生と一緒にしつけをかけていました。


今回は、自宅の和室に広げて作業をしたんですが、裏布をしっかり画鋲などで留める事を忘れていたんです。その結果が、しわです…


しばらく、ショックでしたが、自分が悪いので仕方がありません。

画鋲と安全ピンを買いに行き、しつけを全て取り、裏布にアイロンをかけなおしました。


表布とキルト綿は、安全ピンで固定してずれないようにしました。


今度は裏布を画鋲で固定した上に、キルト綿と表布を置き、しつけ用の安全ピンで留めてから、しつけをかけようと思います。


しつけ用のカーブした安全ピンは、手芸屋さんに売っていなかったので、きのうネットで注文しました。


リトルハウス バスティングピン (安全ピン・カーブタイプ)【製図用品 型紙 パターン しるし付...
¥2,257
楽天



これを使うと、和室で腰をかがめてしつけをかけなくても、テーブルに移動してしつけをかけられます。腰が痛くならなくて楽です。


それに、狭い和室では、キルトの上にのらないとしつけがかけられませんでした。aya

また、キルトの上にのるのも嫌ですから。


最初からそうすれば良かったんですが、このしつけ用安全ピン、10年以上前に使ったきりで、錆が出ていたので、ブラジルへ行く前に処分してしまったんですよね。


わざわざ買うのも・・・と思ったのが間違いでした。

便利な道具は、やはり必要ですね。


反省しながら、再度しつけをかけ直そうと思います。



きのうは、散々な日でしたが、スーパーの福引で1000円券が当たりました。

これで、良い運気に変わるかな。汗



では、今週もがんばっていきましょう。ファイト


みなさま、すてきな1日を~。クローバー





今日も読んでくださり、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村


人気ブログランキング