おはようございます
毎日寒いですね。
でも、花粉はもう飛んでいるようで、花粉症の症状が出ている人が多いです。
私は幸いにも、今の所花粉症はありません。
みなさま、体調には気をつけましょうね。そして、今週もがんばっていきましょう。
さて、今日はウィーンの洋菓子DEMEL のバームクーヘンの紹介です。
デメルの歴史は長く、フランス革命の3年前1786年創業だそうです。
「デメルを訪れずしてウィーンを語ることなかれ」と言われているそうです。
ウィーン行きましたが、デメルは知りませんでした。
まあ、ガイドブックなしで周ったし、インターネットもなかった時代ですから、仕方ないですけどね。
ハプスブルグ家の紋章をブランドマークとし、ハプスブルグ家とのつながりも強いのだそう。
そんなデメルのバームクーヘンをいただきました。
バームクーヘン、子どものころ1層ずつはがしながら食べたことあります。
どうやって作ってあるのかな?と思いながら。
そんなことした人、いませんか?
あずきラテと一緒にいただきました。
本場ドイツのバームクーヘン、ほっこりできました。
今日からリオのカーニバル
カーニバルの生中継は、こちら で見られます。
今日も読んでくださり、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。