キッチンペーパーの裏技 | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございます


今日は久しぶりに陽射しがあります。sunクモリ

でも、台風が接近中らしいので、注意が必要ですね。台風

名古屋には11日辺りに最接近しそうです。下 ↓ こっち クリック


さて、その台風の時に長男の友だちがたくさん遊びに来る予定なので(大丈夫かな?)、きのうは水周りの大掃除をしました。そして、明日、リビングの大掃除をする予定です。バケツ


今日は、お掃除グッズとして、キッチンペーパーの便利な使い方を紹介します。


「キッチンペーパー そうじ」で検索しても、この使い方はなかったので、一般的ではないのかな?そんな事、もう知ってます!でしたら、ごめんなさい。pekori+.


キッチンペーパーを使って、ひどい汚れのパックをするというのは、よく知られていますよね。


今回紹介するのは、掃除が終わった後の、最後の乾拭きです。

特に、鏡や窓を拭くのにはいいです。雑巾だと毛羽立ちますが、キッチンペーパーだと、毛羽立ちません。


あと、ステンレスを最後に乾拭きすると、ピカピカになります。キラキラ




これは、お勧めです。ポイント。


汚れをためないためには、毎日、キッチンペーパーで拭くといいです。水道の蛇口やドアノブ、トイレットペーパーホルダーなど、ステンレス製品はいろんな所にありますよね。


ぜひ、お試しくださいね。


明日は、いよいよW杯の準決勝。ブラジルVSドイツです。


ブラジルのラジオでは、ネイマールの代わりに誰が出るのか?と盛んに議論されています。

誰が出ても、ここまできたら精神力ですから、がんばって欲しいです。クローバー


Vai Brasil !!!





今日も読んでくださり、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村


人気ブログランキング