ポルトガル語のSkypeレッスン | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

今日からまた、日常が始まりました。おんぷ

眠いですが、がんばりましょう!


GWの片づけで出た、梱包材などのたくさんの燃えるゴミを出しました。少し、すっきりしました。後は、ダンボール箱を捨てるだけです。


きのう、ポル語のSkypeレッスンをしました。約3カ月ぶりでした。パソコン


Skypeレッスンは、今も次男が続けているし、私も主人とSkypeで時々話をするので慣れていますが、先生とレッスンをするのは初めてだったので、ちょっと変な感じでした。


パソコンの中にいる先生とのテレビ電話なわけですが、教室で一緒に勉強しているのとほとんど変わらないですね。


サンパウロは、先週はとても暑くて夏だったようですが、週末から雨になり、寒くなったようです。5月なのでそんな感じでしょうね。

きのうは、4月末に起こった日系女性が同居の男性に殺されるという事件について、Vejaの記事を読みました。(関連記事は、こちら


先生も日系人なのですが、とてもショッキングな事件で、どうしてこんなことが起こったのか?と、マスコミでも取り上げられているんだそうです。


事件の概要は、74歳の男性と57歳の女性が約3年間2人で暮らしていたんですが、男性が女性に対してひどい暴力(拷問に近い)をし、首を絞めて殺害しました。


被害者は全身にあざがあり、顔にペン先で穴を無数に開けられ、抜けた髪の毛が落ちていたそう。容疑者は殺意はなく、ciúme(嫉妬)により喧嘩をしたと供述しています。どうして、こういう事が起こったのかという疑問で、とても話題になっているんだそうです。


私もまだすべての記事を読み終わったわけではないのですが、残虐な事件の概要は理解できました。


日本にいると、ニュースを見ても、そういった話題になっている事件のことなどはわかりませんね。いきなり暗い事件で始まったレッスンでしたが、とても良い勉強になりました。残りの記事も読み、宿題もしなければいけません。やはり、レッスンはとても刺激になり勉強になります。第一に、久しぶりにポル語を話せたのがとても嬉しかったです。ラブラブ


そうそう、Salve Jorgeですがあと2週間で終わるそうです。もう次のドラマのコマーシャルが始まっているようですよ。確かにドラマのクライマックスを迎えている感じです。こちらも目が離せません。目






ペタしてね


人気ブログランキング


にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 参加中 クリックおねがいします