デジカメ教室4日目 ポルトガル語(写真用語④) | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

今日は本当に良い天気ですね。晴れ暑すぎず、ちょうどいい感じです。


デジカメ教室も4日目。カメラ

今日は、シャッター速度、絞り、ISO感度、ぼけと盛りだくさんの内容で、ちょっと頭が混乱しましたが、わからないことは質問して、何とか理解してきました。


写真の明るさを決める要素として、光を取り込む時間を決める「シャッター速度」、取り込む光の量を決める「絞り」、取り込んだ光に対してどれだけ反応するかを定める「ISO感度」の3つがあります。これらの関係をよく理解する必要があります。


今日1番驚いたことは、シャッター速度です。

TVモードには、30秒という遅さのスピードがあります。つまり、シャッターを押してから30秒間撮影し、切れるということです。


さらに、マニュアルモードにすると、BULB(バルブ撮影)という無限のシャッター速度があるんです。バルブ撮影は、シャッターボタンを押している間中シャッターが開く機能のことです。「いつまでできるの?」と質問したら、「バッテリーが無くなるまで」という答えでした叫び


星空の撮影などに使うようです。


だんだん、みなさんと仲良くなってきて、休憩時間に結構雑談するようになりました。

大学を出たばかりの若い女の子がいるんですが、編み物のかわいいネックレスをしていて、「かわいいね音譜」と言ったら、買った場所を教えてくれましたよ。


Benedito Calixto arts market という蚤の市で、毎週土曜日の9時から19時までやっているようです。手工芸品、アンティークなどを売っているようです。


地下鉄のClinicas駅から、Teodoro Sampaio通りを下っていくと、右側にある広場です。Teodoro Sampaio通りも楽器屋さんが並んでいて興味深いですよね。どちらも行ったことがないので、近々行ってみようと思います。 ハート



Benedito Calixto arts market (トリップアドバイザー提供)




今日出てきた写真に関するポル語の単語です。



(対物)レンズ      objetiva

望遠レンズ         teleobjetiva

魚眼レンズ        olho-de-peixe

角度              ângulo

オートフォーカス    foco automático

手動フォーカス      foco manual

絞り            abertura

速さ、シャッター速度  velocidade

距離            distância

輝き            nitidez

三脚            tripé



【例文】

シャッター速度が遅い時は、三脚が必要です。

  Quando velocidade lenta, é necessário o uso de tripé.



ペタしてね


人気ブログランキング


にほんブログ村 海外生活ブログ ブラジル情報へ
にほんブログ村 参加中 クリックおねがいします