名古屋に別れを告げ、成田へ向かう途中、半日東京観光ができるということで、お台場へ行ってきました。
長男は1日早く東京へ行っているので、次男と2人です。
今日は、お盆でなおかつ日曜日。東京駅は大混雑で荷物預かりを探すのも一苦労でした。
お台場は私も初めてです。
ゆりかもめ、最後尾に乗ったら眺めも良くて、とても楽しかったです。東京タワー、スカイツリー
、レインボーブリッジ
、フジテレビ
などなど。
15分間の車窓を楽しみ、お台場へ到着。
まずは、ダイバーシティへ行き、ランチを食べようと思ったのですが、激混みでした。たこ焼きを食べたかったのですが、あまりの長い列にあきらめ、ガンダムを見に行きました。
その後、アクアシティへ行きました。
Jump Shopがあったので、SKET DANCEの好きな次男は大喜びで、色々グッズを買っていました。
こちらは、まだ混み具合がましだったので、フードコートでたこ焼きを食べました。
最後に、フジテレビのお台場合衆国へ行ったのですが、もう1時間ほどしか時間がありませんでした。展望台の待ち時間を聞いたら、1時間と言われたので、もうチケットを買うのをやめて、無料で見学できるところだけを見て回ることにしました。
そして、InterFM in お台場合衆国ブースへ行き、次男がDJ体験をしてきました。
次男は機材の使い方を教わり、自分で音量を上げてしゃべったり、曲紹介をしたり、お手紙を読んで自分の意見を言ったり、アドリブを交えてしゃべったりと、緊張していましたが中々上手でした。最後は、ポル語で Obrigado、Tchau
記念写真入りの修了証とDJ体験時のCDも無料でもらえ、とても良い体験ができました。
帰りのゆりかもめは、入場制限があり、長ーい待ち列。
おまけに、暑い満員電車で大変でした。その後も、大急ぎで東京駅まで戻り、荷物を取りに行き、成田エクスプレスにギリギリ乗り込みました。ふー、疲れました。ただ今、成田のホテルでこのブログを書いています。
夕食は、ルームサービスの重箱弁当をいただきました。
夕食つきプランだったのですが、疲れていたので部屋で食べられたのは、楽でした。
ごちそう様でした。
明日は、いよいよサンパウロに向けて帰ります。
人気ブログランキングへ 参加中 クリックおねがいします