今日から、ポル語の新シリーズで、よく使う熟語を紹介します。
動詞のdarは、与えるという意味で、英語のgiveにあたります。
このdarを使った熟語でよく使うものを、3つ紹介します。
① dar para + 動詞の原形 ~することができる
これは、毎日のように使う必須の熟語です。
動詞のpoderとほぼ同じ使い方ですが、非人称的に常に三人称単数形を用います。
例
Dá para comprar um carro novo ?
新車を買うことができますか。
Dá.(Não dá.)
できます。(できません。)
② dar um jeito (jeitinho) なんとかする
これは、とてもブラジルらしい表現です。
ブラジルという国自体が、dar um jeito の国だと思いますが・・・。
例
Pode consertar esta tv ?
このテレビを修理できますか。
Dá um jeito.
何とかします。
③ dar certo 成功する
これも、よく使います。成功した、成功しなかったという過去形を使うことが多いです。過去形の場合は、deu certo になります。
例
Aquela batida deu certo.
あのショットは成功しました。
1日1回は使ってみましょう

人気ブログランキングへ 参加中 クリックおねがいします