NY旅行⑥ 自由の女神とエンパイア・ステート・ビル | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

旅行6日目。


午前中は、NYのシンボルの1つ「自由の女神」自由の女神の観光に行きました。

まずは、地下鉄に乗りマンハッタンの最南端にあるバッテリー・パークへ。

 

 

そこから、スタチュー・クルーズというフェリーに乗ってリバティ島まで行きます。このクルーズも、City Pass が使えます。チケットを買う必要はなく、直接フェリー乗り場へ行けば大丈夫です。

 

 

セキュリティーチェックを受け、フェリーに乗り込みます。進行方向に対して右側の席が、写真ポイントです。

 

 

リバティ島上陸後、お土産屋さんで冷蔵庫にはるマグネットを買いました。

 

残念ながら、現在は内部には入れないので、島をぐるりと1周しました。島から見るマンハッタンも素敵ですね。

 

 

1番高いビルは、まだ建設中のワールド・トレード・センターのフリーダム・タワーです。2001年の同時多発テロで崩壊されたWTCですが、現在、跡地の再開発が進んでいます。完成したら、行ってみたいと思います。

 

帰りのフェリーは、隣のエリス島へ寄ります。ここには、移民博物館がありますが、私たちは下船せずそのままマンハッタンへ戻りました。

 

 

ランチは、チャイナタウンで飲茶を食べました。レストランは、ゴールデン・ユニコーン (麒麟金閣)です。飲茶はカナダ時代によく食べに行きました。

久しぶりに食べられて嬉しかったのですが、たくさんは食べられませんね。ジャスミン茶を飲みながらいただきました。

 

 

次男が昔よく食べていたライスヌードルを食べたいというので頼み、

 

 

長男はチャーハンを食べたいというので頼みました。Fried Rice は何種類もあったのですが、メニューの1番上のものを頼んだら、チャーハンとは全く別物がきました。魚のフライのあんかけがかけてあるライスです。味はおいしかったのですが、ちょっとショックでした。あせる

 

 

チャイナタウンの街並みです。

 

 

右手前にある白い先がとがっているのがココナッツです。ブラジルとは全く違う形で売られていました。

 

 

午後は、もう1つのNYのシンボル「エンパイア・ステート・ビル」へ行きました。

ここも、City Pass が使えます。おまけに、オーディオ(日本語あり)も付いています。オーディオは、ビルの歴史や建設にまつわるエピソード、そして、展望台から見える景色の説明が日本語で聞けて、とてもよかったです。

 

こちらは、南東の方角

左にあるイースト・リバーの対岸はブルックリンです。

 

 

こちらは、北の方角

左の方に、セントラルパークが見えます。

 


こちらは、南の方角

 

奥の高いビルがワールド・トレード・センター、右の島に自由の女神がちっちゃく見えます。

 


見学の後、ホテルへ帰ってしばし休憩。

 

夜はオフブロードウェイの「ブルーマン」のショーが8時からだったので、夕食はグランドセントラルの地下にあるフードコートで、簡単にピザやスープを食べました。

 

 

ここは、昨年NYへ来た時にもランチを食べたところです。レストランでも食べられるし、テイクアウトもできます。

 

その後、地下鉄に乗りショーハウスまで行きました。

 

 

2階席もありましたが小さなシアターです。ブルーマンは有名ですが、全くしゃべりません。打楽器演奏や iphone 、マシュマロ、トイレットペーパーなどのコントはてなマーク、パフォーマンスはてなマーク、何と表現していいのかわかりませんが、面白いです。ニコニコ

 

次男も、こちらは興味があるらしく、真剣に見ていたし楽しそうでした。音譜

会場から2人選ばれてステージにあがったのですが、次男も選ばれたかったようです。あせる

 

地下鉄には、こんなエリアがあります。夜遅くなったら、このエリアで電車を待つといいようです。

 

 

今日もホテルに帰ったのは、やはり10時くらいでした。あせる

 

ペタしてね


人気ブログランキングへ 参加中 クリックおねがいします