週末、和食レストランAizome へ行きました。
以前、ランチは2回ほど行きましたが、ディナーは初めてでした。(ランチの記事はこちら )
藍染のDona(オーナー)とは知り合いで、今回夕食に招待してもらったのです。
料理はおまかせの懐石料理でした。
私にはめずらしく、白ワインを飲みましたよ。
料理はどれもおいしくて、本当に幸せでした。
次男もお腹がすいていたので、おいしそうに食べていました。
最初の料理は写真がないのですが、インゲンの胡麻和え、ひじき、枝豆でした。
これは、Caranguejo mole(ソフトクラブシェル)のフライ
ポン酢をつけていただきます。やわらかくて、おいしーい
caranguejoは、Santa Catarinaの方で採れるそうです。
真ん中は豚肉の焼いた物なんですが、黒にんにくのソースでいただきます。
右側はエリンギのバター炒めです。
これがAlho Preto(黒にんにく)です。にんにくを発酵させた物だそうです。
甘味があり、このまま食べてもすごくおいしいです。初めて見ました。
これは中トロで、白いのは山芋です。
口の中でとろけました。
そして、刺身の盛り合わせ。
器に入っているのは、あじのたたきで、レモンの上には雲丹と数の子。
雲丹には岩塩がふってあり、絶妙でした。ブラジルで、こんなにおいしい雲丹が食べられるとは・・・。
魚の名前はわかりませんが、白身魚にわさびとグリンピースのソースがかかっています。
牛カツにフォアグラ入りの味噌ソースがかかっています。
もう、この辺りでお腹一杯
この後お寿司があったのですが、写真を撮り忘れました。
ホタテがおいしかったです。
デザートは抹茶アイス。上にあんがのっています。
珍しい食材も多くて、本当においしかったです。
日本料理、やっぱりおいしいですよね~。
完全に食べすぎましたが、本当に幸せでした~
ごちそうさま
人気ブログランキングへ 参加中 クリックおねがいします