今日から、接続法未来の勉強をします。
以前、ポル語(動詞の法と時制) でも少し説明したんですが、もう少し詳しく説明します。
接続法未来には、次の2つの場合があります。
1. 実現可能なことがらの現在または未来における、単なる条件を表す。
例 ① Se fizer bom tempo, eu vou à praia.
もし天気が良ければ、海辺へ行きます。
2. 接続詞 quand, assim que, logo que, depois que, sempre que, enquanto, como のあとで未来を表す時。
例 ① Depois que eu chegar em casa, vou telefonar.
家に帰ったら、あなたに電話をします。
② Faça o trabalho como eu explicar.
私が説明するように仕事をしなさい。
ただし、接続詞のあとで、過去、あるいは現在または過去の習慣を表す場合は直接法を用いる。
例 ① Assim que chego em casa, eu sempre lavo as mãos.
家に着いたらすぐ、いつも手を洗う。(現在の習慣)
② Ontem, logo que eu cheguei em casa, fiz a lição.
きのう、家に帰ったらすぐ、宿題をした。(過去)
接続詞とセットで覚えましょう。