今日から、不規則動詞の活用です。不規則動詞は、各動詞によって活用が違うので、それぞれ覚えるしかないです。
英語のbe動詞にあたるのは、ポ語では ser と estar です。どちらも「~です」という意味ですが、serは人、動物、物などの永続的な性質を表すのに使います。
例
私は日本人です。 Eu sou japonesa.
彼は背が高い。 Ele é alto.
estarは、一時的な状態を表したり、存在を表します。存在というのは、「~にいる、~にある」という意味で使います。
例
私は15歳です。 Eu estou 15 anos.
私たちはサンパウロにいます。 Nós estamos em São Paulo.
★ ser 直説法現在
Eu sou 私は
Você é あなたは
Ele, Ela é 彼は、彼女は
Nós somos 私たちは
Vocês são あなたたちは
Eles, Elas são 彼らは、彼女らは
★ estar 直説法現在
Eu estou 私は
Você está あなたは
Ele, Ela está 彼は、彼女は
Nós estamos 私たちは
Vocês estão あなたたちは
Eles, Elas estão 彼らは、彼女らは
繰り返し、覚えましょう