ピグライフ始めました   ポル語(よく使う表現①) | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

ピグライフは、畑を耕して野菜野菜やお花黄色い花や果樹いちごを育てるゲームです。

今日で3日目ですが、やっとやり方がわかってきました。

ピグライフの登録はこちら です。


スタミナ(時間)、庭レベル(庭仕事の量)、交流レベル(他の人の庭のお手伝い)、料理レベル(料理の量)とあって、レベルに応じて植えられる植物が違います。

最初は、何だかよくわからなかったのですが、だんだんはまってきました。クラッカー


Always Smile ☆

基本的にガーデニング好きだし...。課金していないので、素敵なお庭には中々ならないと思いますが、地道にがんばって育てていきます。

ピグライフやっている方は、お手伝いよろしくお願いします。ぺこり


ペタしてね



今日から、よく使う表現です。 


どうぞ

ポルトガル語 por favor

英語       please


ありがとう

ポルトガル語 obrigado(a)

英語      thank you


どういたしまして

ポルトガル語 de nada, não há de qué, disponha,

         não por isso

英語       you are welcome


すいません(尋ねる場合)

ポルトガル語 com licença

英語      excuse me


はいどうぞ

ポルトガル語 pois não

英語      ?


【例文】

すいません、本を取ってください。

  Com licença, de-me o livro por favor.

  Excuse me, get me the book please.