長ーいお盆休みも終わっちゃいましたね...
まずは、いつもいつも本当にたくさんの皆様の
ご来店ありがとうございます!!
そして、いつもいつも本当によく頑張ってくれて
いるスタッフには感謝感謝です!!
最近はヒロ店長ともよく話す♪
スタッフたちの成長の伸びがスゴいと。
スタッフの成長、強い人材こそがお店の財産☆
嬉しい限りですね!!
自分は『教育』がどうも苦手です...
口ベタでなかなかうまく褒めれない、
「気合いだ、根性だ」と昔ながらの体育会系...
こんなんじゃダメです、はい直します!!
褒めたらそこで成長が止まるんじゃないかと...
そうじゃないんですよね。
その点、ヒロ店長は褒め上手だなぁ☆
『従業員の満足なくして顧客様の満足なし』
とはよく言ったもので、
従業員の満足・感動の向上こそが重要ですね。
そうでなくては教育が成り立ちません。
彼はいつも一人一人きちんと向き合います♪
『教育(教え育てること)』とは...
スタッフの【知識】を増やしたり【技術】を
身につけさせたり【人間性】を養ったりしつつ、
その個々が持つ【能力】を引き出すこと。
まずは共通の価値観の維持強化を図ること!!
僕らの理念(MANAイズム)を熱をもって共有する。
いやー、まだまだまだですが、
いつでも熱くいて熱い教育をしていきたいものです☆
みんな頑張れっ!!!!
一流のプロ(職人)って...
華があり、洗練されていて、凛としていて
品格あって、苦労からにじみでる自信の表情、
ほんとカッコいいですよね!!
僕らもプロの集団!!
常に現状に甘んじてはいけません。
常にプロとしての自覚をもって
常に「これでいいのか?」と。
かっこつけは必要ありません。
うまいこと言う必要もありません。
ひとの真似ごとなんてまっぴらごめん。
ただひたむきに一生懸命に
目の前のことに精一杯ぶつける!!
常にプロとしての自覚をもって
常に「これでいいのか?」と。
でるのはため息ばかり…
いいんです、はじめはそれで。
つべこべ言わず目の前のことを。
一流になんて、まだまだまだ…
けどいつか必ずそこにしかない
『一流のプロの集団』になる☆
皆、がんばろうっ!!!!
商売が下手と言われようが、
質に自信があれば、長く続け
られるはず、きっと…
毎晩のミーティング続きで、
ヘトヘト気味だけど明らかに
変わり、光が見え始め、更に
やらなくちゃと思う!!
遅咲きの自分がやっとこさ
動き出したって感じかな。
周りにはかなり置いてきぼり
にされちゃいましたが…
本気に会社を大きくしようと、
そう思わせてくれたスタッフ
たちには感謝です!!
店舗総合マネジメントから、
調理・商品開発、サービス・
販売促進から人材育成まで
色々な要素が必要とされる
飲食経営。
簡単そうでなかなか難しい…
しかし明確な目標を掲げ、
やるしかありません!!
『熱』は必ず響きます。
さぁ、今がスタート!!数々の
失敗を胸に今日もホンモノの
本質を追及して磨きをかけて
ゆきます!!
にしてもすごい時間と体力が
必要だな(*_*)
自分に勝つ!!!
Android携帯からの投稿