今週末も本当に沢山のお客様にご来店頂いております‼︎わざわざこんな不便なところまで足を運んでくださるお客様に満足して頂ける商品を提供し、感謝の気持ちをお返しできているのだろうか⁇
今の時代、お客様はコストパフォーマンスに対しとても敏感です。バリュー(価値)はプライス(価格)を必ず上回らなければならないのです。
ただ値段を安くすればいいわけではありません。商品価値を最大限に高める努力をすべきです。
商品価値(バリュー)を高めて商品価格(プライス)を下げる‼︎
単純にして絶対的な重要な仕事です。
当店の看板商品の『薪窯で焼き上げるナポリピッツァ』はとてもコストパフォーマンスの高い商品です☆
だって、イタリア直輸入の手造り石窯にオリジナルデザインタイル…
薪(100%ナラ)は岐阜の山奥までトレーラーで仕入れに行き、それを自社工場で製材し1年以上乾燥させる…
ピッツァ生地は職人と何度も何度も改良し続けてきたオリジナル配合(もちろんイタリア直輸入粉)最近はよりヘルシーにと全粒粉も配合、それを毎日手でこねあげる…
チーズにもこだわりベストマッチなデンマークモツァレラ&イタリアグラナパダーノ…
何と言ってもそれをイタリアンレストランじゃなく居酒屋で提供していること…
などなど、こだわりの逸品が定番マルゲリータなら990円‼︎(ハッピーアワーならなんとワンコイン500円‼︎‼︎)
例えば、スーパーなどで300~400円で販売されている冷凍ピッツァは簡単でかつ美味しいけど、そこは比べるところが違う。
けれど、このこだわりピッツァの商品価格を把握していない焼き手や運び手が中途半端な気持ちで提供していたら、オーブンでチンするピッツァと比べられ、値段が高いとか…フツーだねとか…出てくるの遅いね…言われてしまうのです。
だから、その商品の価値(こだわり)やストーリー(想い入れ)を最大限に把握し、それを最大限に伝えること‼︎
それが僕らの仕事です。
さらに、焼き手が生地をクルクル回してかっこよく豪快に焼き上げたり…
運び手がニコッて最高の笑顔で提供できたり…
お腹いっぱいのお客様にはドギーバッグを差し出し次の日でも美味しく食べれる調理法を教えてあげたり…
とか、付加価値をつける方法はどんだけでも。
そうやっていつも一枚一枚想いを込め、焼き上げ提供することが出来ていれば、お客様は必ず「わぁ美味しそーっ‼︎」と喜んでくれるし、口コミやSNSでどんどん宣伝してくれるはず。へたな販促よりもよっぽど良いのです。
さぁ、まだまだ足りてません…まだまだ修行…まだまだ伸びます…皆がんばって楽しんで伝えていこう‼︎‼︎