おはようございます!
ふまです。
ほんの一年前まで、私は
ノートを書くのが
とってもつらくて苦しかった
です。
ただでさえ現実がつらくて苦しいのに
それを変えるために書くノートで
余計につらく苦しい思いが募る。
おかげで陰極まって爆発💥
→陽に転ずる(現実変わる)
ルートに入りましたが、幸せな時間は一瞬でした。
やっぱり、現実がどうなってもつらくて苦しい。
この辺にも書いてます↓
だけど今、体感覚を知った事で
ノートを書くのが楽しくて幸せで
おまけに現実もどんどん変化してます。
嬉しい変化がたくさん起きてます。
講座のモニター集客できたり、臨時収入100万もらえたり、コラボのお誘いをいただいたり、痩せたり、友達ができたり(笑)
あの頃と何が違うのか?
振り返ってみると、チェックポイントがふたつありました。
このふたつを意識してみるだけで
苦しいノートから卒業出来ると思います
①自分の中の嫌な気持ち、ドロドロした気持ちを、素直に正直に「ちょっと見てみるか👀」と思えるか?
嬉しい気持ちや楽しい気持ちからも
自分のことを知ることは出来ます。
だけどやっぱり、圧倒的に
嫌な気持ちやドロドロした気持ちからのほうが
得るものが多く大きいです。
嫌な気持ちやドロドロを見るには
めんどくさいと思ってる自分
こんなこと嫌だと思ってる自分
憎くて恨めしくて仕方ない自分
を認める必要があるのですが
まずその認めるのが苦しい。
そこを認められないから
あいつが悪いんだ!これが悪いんだ!
って何かのせいにして怒りが爆発したり
どうにもできない絶望感で
ぐるぐる苦しむことになってしまいます。
この状態のときは
いったんノート書くの辞めて
心と頭の余裕/余白を
取り戻すのが先です。
もうすでに心も頭もパンパンです。
詰まってます。
そんな中では
本当の気持ちにたどり着けません。
たどり着こうとしても苦しいだけです。
心と頭の余裕/余白を取り戻すのに
体感覚メソッドはとても効果的です♡
②思考整理や感情吐き出し、設定変更”だけ”で終わってないか?
わたし達、何でノート書いてるんですかね?
当時、ノートを書き始めた頃の私は
目の前に広がるこのつらい現実を変えたくて
ノートを書いてました。
それがだんだん
たとえ現実は変わらずとも
幸せな気持ちで日々を過ごせるようになればいいと
思いながら、ノートを書いてました。
設定変更とか内側を満たすとか
あの辺に感化された状態です(笑)
現実は変わらなくても
自分の内側次第で
幸せに生きることができるらしい。
現実を変えるってやっぱ大変だし
内側だけでなんとかなるならって。

でもね、本当の本当は現実を変えたいんです。
「本当に望む未来」は
「今の現実」ではないんですよ。
藤本さきこさんは
貧乏だった頃に
貧乏のままでも十分幸せ
という境地に至ったけど
今はもう貧乏とは言えないですよね。
貧乏でも幸せ。
その上で、本当に望む未来をつかみに行った。
【行動】したんです。
行動しないと現実は変わりません。
それは真理です。
たとえ指先一本でも【行動】なんです。
本当に、ただただノートに書いてるだけでは
現実は変わりません。
誰も言わないけど
ノートは行動に繋げるために書くんです。
行動するために
思考を整理したり
気持ちを癒したり
設定を変えるんです。
手段と目的が入れ替わると苦しくなります。
ノートが苦しくてつらい
なかなか現実変わらない
それはノートの書き方が
”今”のあなたに合ってないだけ!
簡単なアンケートに答えるだけで
”今”のあなたにピッタリのノート術を
ご提案します♡
公式LINEに登録して、アンケートに答えてね。
公式LINEへのご登録はこちら↓