こちらの記事の続きです。





この5年でいろいろ現実は変わりましたが

ノートを書くのはとーーーっても苦しかったんです。





それは

自分の中のドロドロした気持ちを見る苦しさ

ではなく


牢獄のような狭くて暗い部屋で
常に恐ろしい目で監視されているような

息苦しさ

です。




こんな感覚の中で
ずっとノートを書いていて

この牢獄の中にいるような感覚は
現実が変わってもずっと続いていました。





ひとつ、私の実績からお伝えすると


内側が幸せに

満ち溢れていなくても
現実は変えられるんです。




よく、内側→外側の順番で変わると言いますが

外側(現実)は行動すれば変わるので


内側が苦しいままでも行動すれば変わるんです。





ノートを書いて苦しみやつらさが限界に達し

「もうこんなの嫌だ!!!」

と開き直ってガッと行動すれば
結果、大きく願いが叶ったりします。



私はこの


「陰が転じて陽となる」タイプなのですが

これ、ひたすら人生が苦しいです。





なぜなら

陰を極めることが行動に繋がる
  =  現実を変えるルートなので



何かひとつ願いが叶っても


嬉しい楽しいはその一瞬で



次の願いのために

また不満を貯めていくんです。




結局、不満を抱えている時間の方が長くて

本当に欲しかったものだったはずの

幸せ、安心、ワクワクを感じて過ごせる時間が


とーーーっても短かったんです。




内側は全然満たされないけど

外側は変わる。




これがノートで現実を変えるひとつめ

ノートで陰を貯めまくり

転じて陽とする

ルートです。




ではもうひとつのルートとは?



続きます。




*ふま@楽しいだらけで生きていい♡
*はるラボ4期&ノートブック修道院参加中
*体感覚 × ノートで今すぐ人生が楽しくなる

*インスタにて日々の気付きを発信中


*イラスト提供:ふわふわ。り