おはようございます、、。
こちら、今日は、朝から雨をいただいております。
ガザニアを植えたので雨は天(デバイン)からの助け船、
そんな一日がはじまっておりまする。
どなた様も、素敵な一日を、、
お過ごしくださいませ、、。
今日のこの一日に出会えて、デバインに感謝~~♪
(ガザニア、すごく強い花)
(どんどん増える)
**
今日は、5月13日
5月コースのsp遠隔デバインプレイヤーは、
6回目を迎えております。
**
いきなりですが、、
ここんところ、お釈迦様のアシュラムの模様を
書いております。
ついでに、今日も、行ってみよう、。
サーヤはどこか、智慧が見え隠れする子だった、
そして、村の衆を悟りに導く役目もあったりしたのです、
そんな村の衆、に、サーヤとは違って
とても、頭の働きの良くない男が一人いた、
(物忘れがひどい、物覚えが悪いともいう、ボケてるともいう、)
男の名前はシュリハンドク、長いのでハンドクにします・笑
(結構有名な方のようです汗)
すでに、このブログで、登場してますので、又か、と、
思うかも、、ですが、そこが、大事な所です。汗
知ってる、だけでは、意味がない、、
以前書いた時から、多分、数年経ってると、思いますが、
数年も、ハンドクと同じことをしていたら、
多分ですが、、貴方も、立派な、悟りもの、、。
又か、と、思うだけの人は、残念でした、。笑、
(残念賞)
ということで、未だ、知らない人のために、
書くことに、しました、。
ハンドクは、とても頭の働きが悪く、、
自分の名前さえも、忘れる時があるくらい、だった、
(今でいう、殆ど認知症・汗)
(こけてまう、わ~~)
(ぼけ、というなり認知症)
そこで、こんなおいらは、いくら修行しても
悟りを得ることは無理だと、
道端で、泣いていた(道端で泣くのはサーヤと同じ状況)
(偶然ですかね、)
そこへ、通り掛かったお釈迦様、
ハンドクに、訳を聞いたら、
ハンドク、いわく・・
おいらには(頭がむちゃ悪いので)悟りは無理だから、
ここを出て行こうと思う、と、言うことを
正直に話した、そして、又、今度は、号泣した、、。
(号泣小僧)
そこで、お釈迦様は、ハンドクを誉めた、、
(ここがお釈迦様の偉いところ)
自分を、愚かだと、知っているものは、愚かではない、、
自分を、賢い、と、思い上がっているものこそ、愚かものである、、と言って、
先ず、ハンドクを誉めた、、
(誉めて育てるんだよ)
そこで、ハンドクの😿が、ぴたっと止まった、
それを見たお釈迦様は、(シメシメ、と、思ったかどうかは定かではないが)
ハンドクに箒を持たせて、
これからも迷わず掃除をしてほしい、。
そして、一つの呪文を与えた、、
掃除をしている時、「チリを払わん、垢を除かん」、
といいながら、掃除をするのだよ、。
(効果があったのかも)
そう言って、ハンドクの頭にディクシャヒーリングをしてあげた、
それが功をそうしたのかどうか、定かではないが、、
ハンドクは、それ以来、頭の悪いのも忘れて、
人が変わったように、一心不乱に、掃除に明け暮れた、
その後(何年も過ぎたころ)、
ハンドクは、悟りを得たのかどうかは、誰にも分からない、。
悟りとはそういうものだ、。
一心不乱に何年もの間、呪文を唱えながら掃除に明け暮れる姿、、
それを、どうとらえるか、デバイン(神)のみぞ知る、。
こんなんでました、。
デバインからの伝言でした、。
それではまた、お会いしましょうね、
さよなら、さよなら、さよなら
まなじぃ♪
♪( 。*・゜゜・*:.。)..。.:*・'(*゜。。゜*
ジェイボロ
日本及び世界が平安な エネルギーに包まれています
どんな出来事が起こっても、人はそれを至福に変える力を
内に秘めています。
デバインに感謝・・・
シュリカルキバガヴァティバガヴァンキージェイ
♪( 。*・゜゜・*:.。)
*****
以下、5月の催しです、。
5月15日~25日
先祖解放ワーク(最終コース)、目覚めの序曲
http://manaso.life.coocan.jp/siawase3hosoku.htm
先祖開放ワーク、は、5月コースを持ちまして、
一旦、お休みとさせていただきます、。
5月コースが、最後になるやもしれません、
長らく、参加いただきました皆様には、
感謝、感謝、でございます。
多くの方の参加を、お待ちしております。
6月からは、先祖開放ワーク、に代わるものとして、
spデバインプレイヤーに参加の方に、
モクシャを無料で、お送りしたしますので、
(モクシャ=ご先祖様への供養、の、儀式)
多くの方の(spデバプレ)への参加をお待ちしております、。
sp遠隔デバインプレイヤー 、
https://kokc.jp/e/3c377a809686846c0254abd037876d9b/
sp遠隔デバインプレイヤー体験談
http://manaso.life.coocan.jp/taiken.html